マッチングアプリ「with(ウィズ)」を利用している女性の中には、「本人確認って必要なの?」「身分証を提出するのは不安」と感じている方も多いのではないでしょうか。結論から言うと、withで出会いを求めるなら本人確認は必須です。本人確認を行わないと、マッチングした相手とメッセージのやりとりができません。
本記事では、withで女性が本人確認しないとどのような制限があるのか、本人確認の具体的な手順、そして本人確認すべき理由について詳しく解説します。さらに、本人確認する際の注意点や、安全性の高い他のマッチングアプリも紹介しますので、安心してマッチングアプリを利用したい方はぜひ参考にしてください。
withで女性が本人確認しないとどうなる?
withで女性が本人確認を行わない場合、最も大きな制限はマッチングした相手とメッセージのやりとりができないことです。これは、withの基本的な機能を利用する上で致命的な制限と言えるでしょう。
具体的には、以下のような状況になります。
- 異性の検索やプロフィール閲覧は可能
- 「いいね!」の送受信も可能
- マッチングまでは通常通り行える
- しかし、マッチング後のメッセージ交換ができない
つまり、withの最も重要な機能である「相手とのコミュニケーション」が一切取れない状態になってしまうのです。これでは、せっかくマッチングしても実際に会うための連絡が取れないため、出会いに発展させることは不可能です。
さらに、本人確認を行っていない状態では、他の会員からの信頼度も低くなりがちです。相手も本人確認済みのマークがついていない会員に対しては、警戒心を抱く可能性が高いでしょう。
【女性用】withの本人確認手順
withの本人確認手順は比較的簡単で、通常1時間以内、最長でも24時間以内に完了します。以下の3つの手順に分けて詳しく説明します。
手順①必要書類の準備
まず、本人確認に使用できる公的証明書を1つ用意しましょう。withで使用可能な書類は以下の通りです。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- マイナンバーカード(通知カードは不可)
- 住民基本台帳カード(有効期限内のみ)
- 障害者手帳
- 療育手帳
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 自衛官診療証
- 年金手帳
なお、学生証やクレジットカードは本人確認書類として使用できませんので注意してください。
特に重要なのは、健康保険証と年金手帳を使用する場合はマスキング処理が必要という点です。健康保険証の場合は「記号と番号」「保険者番号」「枝番」「QRコード」の4項目を隠す必要があります。
手順②アプリでの手続き
書類の準備ができたら、withアプリで以下の手順を行います。
- アプリ下部の「マイページ」をタップ
- 「会員ステータス」をタップ
- 「現在の会員ステータス」下にある「本人確認する」をタップ
- 提出する確認書類を選択
- 指示に従って書類を撮影
- 「本人確認書類を提出する」をタップ
女性の場合は男性と異なり、有料会員登録の必要がないため、上記の手順でそのまま本人確認を進めることができます。
手順③撮影と提出
書類の撮影時は、以下の点に注意して鮮明な写真を撮影しましょう。
- 書類全体が写るよう撮影
- 指などで一部を隠さない
- ぼやけていない鮮明な画像
- 有効期限内の書類を使用
- 塗りつぶしや加工は厳禁(マスキング以外)
撮影は平面の場所に書類を置き、真上から撮影すると綺麗に撮れます。提出後は運営側の審査が始まり、通常1時間以内に結果が通知されます。
withで女性が本人確認すべき理由
withで女性が本人確認を行うべき理由は主に3つあります。これから3つの理由を説明します。
理由①出会い系規制法による法的要求
最も重要な理由は、出会い系規制法による法的要求です。この法律では、異性が出会えるマッチングアプリを利用する際に、登録者が18歳以上であることを確認することが義務付けられています。これは18歳未満の未成年が犯罪に巻き込まれることを防ぐのが目的です。
withは東京都公安委員会に「インターネット異性紹介事業」として正式に届け出を行っており(受理番号:30130004007)、法律に沿った健全な運営を行っています。つまり、本人確認は法的要求に基づく必要な手続きなのです。
理由②安全性の確保となりすまし防止
本人確認の第二の理由は、会員の安全性確保と安心して利用できる環境の整備です。withのような安全性の高いマッチングアプリでは、サクラや業者を防ぐためのなりすまし対策として本人確認を実施しています。
具体的には以下の2点を確認しています。
- 身分証の人物と同一人物であること
- 実在する人物であること
運営会社の株式会社withは、個人情報保護の第三者認証であるJAPHICマークを取得しており、法律に準拠して安全に個人情報を保護することができると認められています。また、24時間365日の監視体制により、不正な利用者を迅速に発見・対処しています。
理由③アプリの全機能利用と信頼性向上
第三の理由は、withの全機能を利用できるようになることと、他の会員からの信頼性が向上することです。女性は本人確認を完了することで、メッセージ機能をはじめとするすべての機能を無料で利用できるようになります。
また、本人確認済みのマークが表示されることで、相手に「この人は身元がしっかりしている安全な人」という印象を与えることができます。これにより、質の高いマッチングが期待でき、より真剣な出会いにつながりやすくなります。
withで女性が本人確認する際の注意点
withで本人確認を行う際は、以下の3つの注意点を守ることが重要です。これから3つの注意点を説明します。
注意①書類撮影時のNGポイント
本人確認で最も注意すべきは、書類撮影時のNGポイントです。以下のような写真は審査で否認される可能性が高いため注意しましょう。
- 一部が指で隠れている
- 一部を塗りつぶしている(マスキング以外)
- ぼやけている、不鮮明
- 書類の有効期限が切れている
- 書類全体が写っていない
特に有効期限切れの書類を提出してNGになるケースが多いため、提出前に必ず有効期限を確認してください。書類は平面の場所に置いて、真上から撮影すると綺麗に撮影できます。
注意②健康保険証と年金手帳のマスキング処理
健康保険証と年金手帳を使用する場合は、必ずマスキング処理を行う必要があります。これを忘れると審査で否認されるため、特に注意が必要です。
健康保険証の場合は以下の4項目を隠してください。
- 記号と番号
- 保険者番号
- 枝番(記載がある場合のみ)
- QRコード(記載がある場合のみ)
年金手帳の場合は「基礎年金番号」のみを隠します。マスキングには付箋や塗りつぶし加工を使用し、しっかりと該当箇所を隠すようにしましょう。
注意③審査時間と再提出の可能性
本人確認の審査は通常1時間以内で完了しますが、最大24時間かかる場合もあります。審査中は焦らずに結果を待ちましょう。
もし本人確認で「否認」が続く場合は、以下の対処法があります。
- 書類の撮影方法を見直す
- 別の書類で再提出する
- 「ヘルプ」ページから運営にメールで問い合わせる
PC版やWeb版では本人確認手続きができないため、必ずスマートフォンのアプリ版で手続きを行ってください。
安全性の高いおすすめマッチングアプリ
withと同様に安全性が高く、女性におすすめできるマッチングアプリを紹介します。これらのアプリはすべて本人確認が必須で、24時間365日の監視体制を整えています。
- ペアーズ(Pairs)
累計会員数約2,000万人の国内最大級のマッチングアプリです。withよりも年齢層が幅広く、地方の会員も多いのが特徴です。本人確認に加えて顔認証の2段階制を採用しており、非常に高い安全性を誇ります。 - Omiai(オミアイ)
真剣な恋愛や結婚を考えている会員が多いマッチングアプリです。通報されたユーザーがすぐに分かる「イエローカード機能」により、危険なユーザーを事前に避けることができます。累計会員数は約1,000万人です。 - タップル(tapple)
24時間以内にデート相手を見つけられる「おでかけ機能」が人気のアプリです。20代の利用者が多く、フィーリング重視の出会いを求める方におすすめです。SNS交換の禁止などの安全対策も充実しています。
これらのアプリは全て女性無料で利用でき、withと併用することでより多くの出会いのチャンスを得ることができます。
まとめ
withで女性が本人確認を行わないと、マッチング相手とのメッセージ交換ができないため、実質的にアプリの機能を活用できません。本人確認は出会い系規制法による法的要求であり、安全性の確保とアプリの全機能利用のために必須の手続きです。
本人確認の手順は簡単で、適切な書類を用意して撮影・提出するだけで、通常1時間以内に完了します。ただし、書類撮影時のNGポイントや、健康保険証・年金手帳のマスキング処理には注意が必要です。
withは東京都公安委員会への届け出やJAPHICマーク取得など、高い安全性を保っているマッチングアプリです。本人確認を完了することで、安心して真剣な出会いを探すことができるでしょう。まだ本人確認を済ませていない方は、ぜひこの記事を参考に手続きを進めてみてください。
コメント