本記事にはプロモーション広告を含みます。

結婚向きマッチングアプリ7つを紹介!あなたの年齢/居住地/理想をもとにおすすめ婚活アプリを紹介

matchingapp
マッチングアプリ記事_ショートランク+おすすめセット

\NEO厳選◎人気ランキング/

マッチングアプリおすすめランキング
  • 1
    with
    利用率No1!内面重視するならwith
    1,100円分ポイントもらえてお得!
    招待コード:de8635
  • 2
    タップル
    すぐ会いたいならタップル
    今なら現金2,450円分キャッシュバック!
    招待コード:5Qqh-2MsmtGzm
  • 3
    ペアーズ
    会員数最多!初心者ならペアーズ
    2,000円分えらべるPayがもらえる!
    招待コード:re3gSkT

マッチングアプリNEOみんな使ってる!おすすめアプリセット
withwithタップルタップルペアーズペアーズ
【相性重視できる】
利用率No1
・価値観マッチ◎
・可愛い人多め
【すぐに会える】
男性無料/条件有
・今日会える機能
・デートしやすい
【会員数国内最大】
出会いやすさ◎
・同じ趣味で繋がる
・地方在住者◎
無料DL無料DL 無料DL
マッチングアプリ記事_動画VT枠
  1. あなたに向いている結婚マッチングアプリ診断
  2. 結婚相談所並みをサービスを安く受けられる「ブライダルネット」
    1. ブライダルネットをビジュアルでもっとくわしく解説
    2. ブライダルネットの総合評価
    3. ブライダルネットの体験談
  3. 地方で婚活したい人は使うべき「ペアーズ」
    1. ペアーズをビジュアルでもっとくわしく解説
    2. ペアーズの総合評価
    3. ペアーズの体験談
  4. 2〜3年付き合ってから結婚したいなら「with」
    1. withをビジュアルでもっとくわしく解説
    2. withの総合評価
    3. withの体験談
  5. 身バレ防止と婚活が叶う「Omiai」
    1. Omiaiをビジュアルでもっとくわしく解説
    2. Omiaiの総合評価
    3. Omiaiの体験談
  6. アラフォーで早く結婚したい人におすすめ「youbride」
    1. youbrideをビジュアルでもっとくわしく解説
    2. youbrideの総合評価
    3. youbrideの体験談
  7. アラサーの婚活にぴったり「ゼクシィ縁結び」
    1. ゼクシィ縁結びをビジュアルでもっとくわしく解説
    2. ゼクシィ縁結びの総合評価
    3. ゼクシィ縁結びの体験談
  8. 再婚活をしたいなら一択「マリッシュ」
    1. マリッシュをビジュアルでもっとくわしく解説
    2. マリッシュの総合評価
    3. マリッシュの体験談
  9. マッチングアプリでの結婚を考えている人が抱く疑問にお答え!
    1. マッチングアプリの結婚率はどれくらいですか?
    2. マッチングアプリの離婚率は高いですか?
    3. マッチングアプリを使うと結婚までの期間はどれくらいかかりますか?
    4. マッチングアプリで出会った人は結婚式で馴れ初めをどう言い換えてますか?
    5. マッチングアプリと結婚相談所はどちらの方がいいですか?
    6. マッチングアプリで結婚できる人の特徴はありますか?
    7. マッチングアプリで結婚すると後悔しませんか?

あなたに向いている結婚マッチングアプリ診断

まずは、あなたに向いている結婚マッチングアプリをフローチャートで診断します。

今回紹介しているマッチングアプリ7つはどれも自信を持っておすすめできるものばかりですが、人によって合う合わないがあります。

下の診断では、各アプリの特性からあなたが出会いやすいものを提案します。

>>横にスクロールできます

アプリメイン年齢層推しポイント料金詳細
ブライダルネットブライダルネット30~45歳結婚相談所並みのサービスを受けられる
現役の結婚相談所の相談員にサポートしてもらえる。結婚相談所の利用を
考えている人にはおすすめのアプリ。
男性:3,980円
女性:3,980円
ペアーズ
ペアーズ
20~40歳会員数最多!地方でも出会いやすい
国内No.1の利用者数を誇り出会いの数が多いのがこのペアーズ。
地方で婚活したい人にとってマストアプリ。
男性:3,700円
女性:無料
with
with
20~30歳女性から積極的に動きやすく出会いの可能性大
出会いのきっかけとなる「診断機能」が充実しているので、自分と相性
の良い人を見極めやすい。積極的な男女多め。
男性:3,600円
女性:無料
omiai
Omiai
25~40歳身バレ対策も無料で使える唯一の婚活アプリ
プライバシーモードなど、本来有料で使える機能がOmiaiは無料で利用
可能。使っているのはバレたくない人は必見アプリ。
男性:3,900円
女性:無料
ユーブライドyoubride30~50歳各種証明機能が充実!ハイスペ狙いにおすすめ
本人確認のほかに「学歴」「年収」「資格」「独身」
証明が充実している。
男性:4,300円
女性:4,300円
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ
25~40歳婚活初心者に優しい!コンシェルジュがデートのセッティング
マッチングアプリは会う数も重要!なかなかデートまで行けない人は
ゼクシィのコンシェルジュ機能がおすすめ。
男性:4,378円
女性:4,378円
マリッシュ
マリッシュ
20~50歳離婚歴がある人に特化したマッチングアプリ
離婚歴があるユーザーが約6割を占めるアプリ。
シンママ、シンパパにも優しい仕組みあり。
男性:3,400円
女性:無料

※料金は全て1ヶ月プランの有料会員になった場合の金額で表記。複数月プランがお得です

結婚相談所並みをサービスを安く受けられる「ブライダルネット」

ブライダルネット アプリ サムネイル

ブライダルネットの最大の特徴は、基本料金3,980円で現役の結婚相談所カウンセラーのサポートを受けられることです。ブライダルネットは、婚活サービス最大手のIBJが運営しています。成婚のノウハウを蓄積しているカウンセラーの「婚シェル」が力になってくれるので、成婚につながりやすいでしょう。カウンセラーは専任かつ変更可能なので、あなたに寄り添って成婚まで導いてくれるはずです。

婚シェルは、魅力的に見えるプロフィール写真の選び方やマッチングしやすい自己紹介文の書き方を手取り足取り教えてくれます。マッチング後も距離を縮めるためにデートの誘い方から当日のプランなど一人ひとりに合ったアドバイス。マッチングアプリで婚活したことがない人や、使い慣れていない人にはぴったりです。

▼婚シェルとのやりとり

また、ブライダルネットは男女同額なので出会いに積極的なユーザーが多い傾向があります。過去マッチングアプリを使ったことがある男性の方だと、マッチングしても返信がこないことにストレスを感じたことがある人もいるのではないでしょうか。ブライダルネットのメッセージの返信率は75%(※)とかなり高め。会員の85%(※)が1年以内の結婚を希望しているので、積極的なユーザーが多いといえます。

※ブライダルネット2020年実績より

ブライダルネットの推しポイント

  • 結婚相談所の利用も考えている人におすすめ
  • 現役の結婚相談員がアドバイスをくれる
  • 真剣度の高いユーザーが多い
結婚するまで使い放題!

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
ブライダルネットってどんなアプリ?評判・口コミから見る実態とは?

ブライダルネットをビジュアルでもっとくわしく解説

ブライダルネットは、出会いに真剣でプロのサポートを受けながら婚活したい人にぴったりのマッチングアプリ。男女同額3,980円なのでアプリのなかでは比較的リーズナブルでしょう。男女問わず真面目で落ち着いている人が多い印象です。

結婚するまで使い放題!

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
ブライダルネットってどんなアプリ?評判・口コミから見る実態とは?

ブライダルネットの総合評価

総合点:★4
マッチングのしやすさ:★5
不快な人との遭遇率の低さ:★3
相性のいい人との出会いやすさ:★5
料金の安さ:★4
会員数の多さ:★3

評価基準(ここをクリックしてください)
    1. マッチングのしやすさ:マッチングのしやすさ=男女比の偏りがない、男女ともに積極的であることを定義。男女比6:4→★3、男女比5:5→★4、男女有料+1★加点に設定。
    2. 不快な人との遭遇率の低さ:ベースを★3に設定。ブロックされても通報できるアプリに+1★加点、写真付きの身分証明+自撮り写真の本人確認ができるアプリに+1★加点。
    3. 相性のいい人との出会いやすさ:ベースを★2に設定。相性診断機能があるアプリに+1★加点、趣味や価値観が似ている人を探せるコミュニティ機能があるアプリに+1★加点、その他相性のいい人と出会える機能に+1★と設定。
    4. 料金の安さ:1ヶ月のクレジット決済価格で評価。4,001円以上を★3、3,501〜4,000円を★4、3,500円以下を★5と設定。
    5. 会員数の多さ:非公開を★3。500万人以下を★4、500万人以上(首都圏以外でも出会いが見つかりやすい)を★5と設定。
結婚するまで使い放題!

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
ブライダルネットってどんなアプリ?評判・口コミから見る実態とは?

ブライダルネットの体験談

マッチングアプリのなかでは1番お堅めの印象。婚活アプリというよりは、オンライン結婚相談所に近い気がしました。他のマッチングアプリと比べて一覧画面に職業や年収が出てくるので、条件重視で婚活をすすめたい人にぴったりだと思います。

また、無料会員だとお相手のプロフィール写真にぼかしが入るので身バレを気にしている私にはよかったです。

ペアーズやタップルなどの有名なマッチングアプリと比べてやや年齢層は高め。そのせいか落ち着いている人や真面目な人が多いように感じました。

結婚するまで使い放題!

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
ブライダルネットってどんなアプリ?評判・口コミから見る実態とは?

地方で婚活したい人は使うべき「ペアーズ」

ペアーズ アプリのサムネイル

ペアーズの最大の特徴は、趣味や価値観が似ている人と出会える機能がどのマッチングアプリよりも充実していること。結婚相手は内面を重視したい人にはぴったりといえます。

ペアーズには、マイタグといわれる機能があり、あなたが好きなもの・ことをプロフィールに示すことができます。マイタグを登録すると同じ趣味や価値観を持った人があなたにいいねしたくなるでしょう。

↓例えばこれは私が設定しているマイタグです。これをみると、漫画とお笑いと海外に興味がある人だと想像がつくのではないでしょうか。趣味が似ている人は、「会ってみたい」と感じいいねしますし、反対にインドアな人だと私のプロフィールをみて「一緒にいると疲れそうだな」と感じ避けるかもしれません。

マイタグを設定することで年齢や年収などのうわべだけの情報だけでなく人となりを示すことができます。自分と親和性のある人と出会いやすくなるでしょう。結婚は恋愛と違ってありのままでいられることが大切です。ペアーズは、マイタグ機能だけでなく相性診断機能やMBTI機能など性格が合う人と出会える機能が多いので結婚に向いているといえるでしょう。

ペアーズの推しポイント

  • 同じ趣味や価値観を持つ人と出会いやすい
  • 性格が合わなさそうな人も見つけやすいので、いいねを押す前に避けられる
  • 人柄重視で婚活できる
今なら2,000円分えらべるPayが貰える!
招待コード:re3gSkT

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
ペアーズを使うなら見ておきたい!データを元に口コミや評判、使い方を解説

ペアーズをビジュアルでもっとくわしく解説

ペアーズは、地方に住んでいる人におすすめのマッチングアプリです。国内マッチングアプリのなかだと1番会員数が多く、出会いが少ない地方でも相手を見つけやすいでしょう。

会員数が多いことから年齢層に幅があり、どんな人でも使いやすいといえます。また、人気なだけありマッチングアプリ初心者にもやさしい仕様になっています。

今なら2,000円分えらべるPayが貰える!
招待コード:re3gSkT

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
ペアーズを使うなら見ておきたい!データを元に口コミや評判、使い方を解説

ペアーズの総合評価

総合点:★4.4
マッチングのしやすさ:★3
不快な人との遭遇率の低さ:★5
相性のいい人との出会いやすさ:★5
料金の安さ:★4
会員数の多さ:★5

評価基準(ここをクリックしてください)
    1. マッチングのしやすさ:マッチングのしやすさ=男女比の偏りがない、男女ともに積極的であることを定義。男女比6:4→★3、男女比5:5→★4、男女有料+1★加点に設定。
    2. 不快な人との遭遇率の低さ:ベースを★3に設定。ブロックされても通報できるアプリに+1★加点、写真付きの身分証明+自撮り写真の本人確認ができるアプリに+1★加点。
    3. 相性のいい人との出会いやすさ:ベースを★2に設定。相性診断機能があるアプリに+1★加点、趣味や価値観が似ている人を探せるコミュニティ機能があるアプリに+1★加点、その他相性のいい人と出会える機能に+1★と設定。
    4. 料金の安さ:1ヶ月のクレジット決済価格で評価。4,001円以上を★3、3,501〜4,000円を★4、3,500円以下を★5と設定。
    5. 会員数の多さ:非公開を★3。500万人以下を★4、500万人以上(首都圏以外でも出会いが見つかりやすい)を★5と設定。
今なら2,000円分えらべるPayが貰える!
招待コード:re3gSkT

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
ペアーズを使うなら見ておきたい!データを元に口コミや評判、使い方を解説

ペアーズの体験談

私は実際にペアーズで結婚しました。田舎でも出会いが見つけやすく、追えないほどいいねが来ました。人柄重視だったので、相手のマイタグ(当時はコミュニティという名前だった)やプロフィールの文章をみて違和感を覚えない相手を選ぶように意識。このおかげで変な人には遭いませんでした。

また、他のマッチングアプリよりも真剣度の高いユーザーが多かったので、安心して利用できました。周りもペアーズで出会いを掴んでいる人が多いので、おすすめできます。

今なら2,000円分えらべるPayが貰える!
招待コード:re3gSkT

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
ペアーズで結婚した花嫁の体験談を紹介!8人付き合ってきた女性が最後に選んだ相手とは?

2〜3年付き合ってから結婚したいなら「with」

with TOP

結婚相手に求める条件として「価値観の一致」や「居心地の良さ」を重視する人も多いのではないでしょうか。

withは、性格診断機能で自分と相性のいい相手を探せるのが特徴のマッチングアプリです。withの性格診断は心理学に基づいているもの。心理学でかなり信頼性が高い「ビッグファイブ」という学説からできているのが、withの性格診断です。

最近流行りのMBTIより細かい25タイプの属性からあなたの性格と、あなたに合う人の属性を診断できるのです。

さらに、ビッグファイブ以外の診断も充実しており、季節ごとに期間限定の診断もあります。期間限定の性格診断をすると、毎日10いいね無料でできるので出会いの機会が増やせるでしょう。

↓診断をするだけでも楽しめます!

with 心理テスト 異性 プロフィール

withの推しポイント

  • 相性のいい相手が見つかりやすい
  • 無料でたくさんいいねできる
  • 診断機能で自分がどんな人と相性がいいのかわかる
今なら1,100円分ポイント貰える!
招待コード:de8635

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
withってどんなアプリ?データで見るwithのすべて

withをビジュアルでもっとくわしく解説

withは、今回紹介したマッチングアプリのなかでは1番年齢層が若いマッチングアプリです。「すぐに結婚したい」というよりは「2〜3年付き合ってから結婚したい」人に向いているでしょう。また、男女ともに身綺麗にしている人が多く、華やかな印象があります。ほどよく真面目で最後の恋愛にぴったりだといえます。

今なら1,100円分ポイント貰える!
招待コード:de8635

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
withってどんなアプリ?データで見るwithのすべて

withの総合評価

総合点:★4
マッチングのしやすさ:★3
不快な人との遭遇率の低さ:★3
相性のいい人との出会いやすさ:★5
料金の安さ:★4
会員数の多さ:★5

評価基準(ここをクリックしてください)
    1. マッチングのしやすさ:マッチングのしやすさ=男女比の偏りがない、男女ともに積極的であることを定義。男女比6:4→★3、男女比5:5→★4、男女有料+1★加点に設定。
    2. 不快な人との遭遇率の低さ:ベースを★3に設定。ブロックされても通報できるアプリに+1★加点、写真付きの身分証明+自撮り写真の本人確認ができるアプリに+1★加点。
    3. 相性のいい人との出会いやすさ:ベースを★2に設定。相性診断機能があるアプリに+1★加点、趣味や価値観が似ている人を探せるコミュニティ機能があるアプリに+1★加点、その他相性のいい人と出会える機能に+1★と設定。
    4. 料金の安さ:1ヶ月のクレジット決済価格で評価。4,001円以上を★3、3,501〜4,000円を★4、3,500円以下を★5と設定。
    5. 会員数の多さ:非公開を★3。500万人以下を★4、500万人以上(首都圏以外でも出会いが見つかりやすい)を★5と設定。
今なら1,100円分ポイント貰える!
招待コード:de8635

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
withってどんなアプリ?データで見るwithのすべて

withの体験談

私はwithで結婚して2年目です。他にもマッチングアプリを使ったことがあるのですが、チャラい人が多くて付き合ったことはありませんでした。withは、真剣度が高いユーザーが多く温度感が近かったので、安心して利用できたのが良かったです。

withの推しポイントは趣味が同じ人を見つけられる「好みカード」。パートナーとはとても仲がいいのですが、同じ趣味を分かち合えるからだと思います。

今なら1,100円分ポイント貰える!
招待コード:de8635

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
withで結婚して2年目の奥さまに聞いた婚活体験記を紹介!成婚までの流れと後悔について

身バレ防止と婚活が叶う「Omiai」

Omiai Top

Omiaiは地方に住んでいてすぐに結婚したい人におすすめのマッチングアプリです。

出会いが少ない地方だと会員数500万人以下のマッチングアプリは出会いにくい傾向があります。Omiaiは、会員数が国内マッチングアプリのなかだと4番目に多く、地方でも出会いやすいといえます。

さらに、この4つのマッチングアプリのなかだと1番結婚に対して本気度が高い人が登録しているのが特徴。会員数が多く、真剣に活動しているユーザーが多いからこそ、スピード婚が叶いやすいでしょう。

また、地方だと誰かにバレるのが怖いと感じる人も多いのではないでしょうか。

Omiaiは、無料で身バレ防止機能が使えるのが特徴のマッチングアプリ。一般的なマッチングアプリは身バレ防止機能を使うのに月額2,500円〜はかかるのでかなりお得に利用できます。

Omiaiの推しポイント

  • 会員数が多いので地方でも出会いやすい
  • 真剣度の高いユーザーが多い
  • 無料で身バレ防止機能が使える
真剣に出会いたい人におすすめ!

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
Omiaiとはこんなアプリ!データで見るOmiaiのすべて

Omiaiをビジュアルでもっとくわしく解説

Omiaiは、真面目で堅実なユーザーが多い傾向があります。

Omiaiはその名のとおり、結婚を意識している男女が利用するマッチングアプリ。婚活アプリのなかでは会員の年齢層が低く、早いうちから人生設計をきちんと立てているしっかりした若者が多いのだと考察できます。

真剣に出会いたい人におすすめ!

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
Omiaiとはこんなアプリ!データで見るOmiaiのすべて

Omiaiの総合評価

総合点:★4
マッチングのしやすさ:★4
不快な人との遭遇率の低さ:★4
相性のいい人との出会いやすさ:★3
料金の安さ:★4
会員数の多さ:★5

評価基準(ここをクリックしてください)
    1. マッチングのしやすさ:マッチングのしやすさ=男女比の偏りがない、男女ともに積極的であることを定義。男女比6:4→★3、男女比5:5→★4、男女有料+1★加点に設定。
    2. 不快な人との遭遇率の低さ:ベースを★3に設定。ブロックされても通報できるアプリに+1★加点、写真付きの身分証明+自撮り写真の本人確認ができるアプリに+1★加点。
    3. 相性のいい人との出会いやすさ:ベースを★2に設定。相性診断機能があるアプリに+1★加点、趣味や価値観が似ている人を探せるコミュニティ機能があるアプリに+1★加点、その他相性のいい人と出会える機能に+1★と設定。
    4. 料金の安さ:1ヶ月のクレジット決済価格で評価。4,001円以上を★3、3,501〜4,000円を★4、3,500円以下を★5と設定。
    5. 会員数の多さ:非公開を★3。500万人以下を★4、500万人以上(首都圏以外でも出会いが見つかりやすい)を★5と設定。
真剣に出会いたい人におすすめ!

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
ペアーズとOmiaiを色々な指標で徹底比較!使うべきはこっち!

Omiaiの体験談

Omiaiは、The公務員みたいな人が多いと感じました。(公務員の割合は他のマッチングアプリと変わりませんが……)それくらいきちっとしていて、真面目な人が多い印象です。

若いうちは派手に恋愛、身を固める年になったら堅実に結婚をしたい人にはまさにぴったり。

また、登録したてのとき、プロフォール写真は顔なしの全身写真、自己紹介文を書かないまま放置していてもたくさんいいねがきました。登録したら追えないくらいいいねがくるようになりました。マッチングアプリでなかなかいいねが来ない人もOmiaiだとチャンスがあるのではないでしょうか。

真剣に出会いたい人におすすめ!

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
Omiaiとはこんなアプリ!データで見るOmiaiのすべて

アラフォーで早く結婚したい人におすすめ「youbride」

ユーブライド サムネイル

youbrideは、「退会するときは既婚者」をスローガンに掲げるほど本気度の高いマッチングアプリ。成婚をしてyoubrideを退会した人の約7割が5ヶ月以内にゴールインしているほど実績があるです。

youbrideがおすすめなのは、相手をスペックで選びたい人。結婚は籍をいれるので、当然相手のスペックも重要になってきます。youbrideは、数あるマッチングアプリのなかでも各種証明機能が1番充実しているのが特徴。本人証明の他に「年収証明」「独身証明」「資格証明」「学歴証明」ができます。

また、年収の欄に1,000万以上と記載する際は、年収証明が必要になります。確実に年収がいい人と出会いたい人はマストで使ってほしいマッチングアプリです。

youbrideはハイスペックと出会いやすいだけでなく無料で出会えるのもうれしいポイント。お相手からメッセージが来た場合のみ、無料会員でもメッセージできる仕様になっています。課金したほうが結婚の成功率は高まりますが、時間をかけてでもいいから無料で出会いたい人はぜひ使ってみてくださいね。

youbrideの推しポイント

  • スピード婚ができる
  • ハイスペックと出会いやすい
  • 無料で出会える
累計成婚者数1万人超え

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
ユーブライドってどんなアプリ?評判・口コミから見るユーブライドの実態とは?

youbrideをビジュアルでもっとくわしく解説

youbrideは結婚への本気度が高い男女が多く利用するマッチングアプリ。それもそのはず婚活サービス最大手のIBJが運営しており、必然的に結婚に意欲的な人が集まりやすくなっているのです。

ユーザー層も落ち着いている大人が大半で、男女どちらも安定した職業についている人が多い傾向があります。

累計成婚者数1万人超え

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
ユーブライドってどんなアプリ?評判・口コミから見るユーブライドの実態とは?

youbrideの総合評価

総合点:★3.6
マッチングのしやすさ:★4
不快な人との遭遇率の低さ:★3
相性のいい人との出会いやすさ:★4
料金の安さ:★3
会員数の多さ:★4

評価基準(ここをクリックしてください)
    1. マッチングのしやすさ:マッチングのしやすさ=男女比の偏りがない、男女ともに積極的であることを定義。男女比6:4→★3、男女比5:5→★4、男女有料+1★加点に設定。
    2. 不快な人との遭遇率の低さ:ベースを★3に設定。ブロックされても通報できるアプリに+1★加点、写真付きの身分証明+自撮り写真の本人確認ができるアプリに+1★加点。
    3. 相性のいい人との出会いやすさ:ベースを★2に設定。相性診断機能があるアプリに+1★加点、趣味や価値観が似ている人を探せるコミュニティ機能があるアプリに+1★加点、その他相性のいい人と出会える機能に+1★と設定。
    4. 料金の安さ:1ヶ月のクレジット決済価格で評価。4,001円以上を★3、3,501〜4,000円を★4、3,500円以下を★5と設定。
    5. 会員数の多さ:非公開を★3。500万人以下を★4、500万人以上(首都圏以外でも出会いが見つかりやすい)を★5と設定。
累計成婚者数1万人超え

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
ユーブライドってどんなアプリ?評判・口コミから見るユーブライドの実態とは?

youbrideの体験談

youbrideは、プロフィールを長文で書いたり、エッセイのように面白おかしく書く人が多い印象です。真面目で洒落っ気がない人が大半ですが、仕事が好きで家族を大切にしているユーザーが多く心温まります。

また、私は女性ですが課金しなくても無料でやりとりできました。マッチングアプリは、男女どちらかがいいねをして、男性からメッセージを送ることが多いので女性はまずは課金せず無料で使ってみるのも一つの手です。

累計成婚者数1万人超え

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
ユーブライドってどんなアプリ?評判・口コミから見るユーブライドの実態とは?

アラサーの婚活にぴったり「ゼクシィ縁結び」

ゼクシィ サムネイル

ゼクシィ縁結びは男女同額のアラサー向け婚活アプリです。通常男女同額の真剣度が高い婚活アプリは、アラフォー世代〜向けに作られています。一方ゼクシィ縁結びのメインユーザーがアラサー世代なので早いうちから婚活のスタートダッシュを切りたい人にぴったりでしょう。

さらに招待コード「dt2vgh」を入力すれば初月半額(2,189円)で利用できます。

また、ゼクシィ縁結びは結婚相談所の「ゼクシィ縁結びエージェント」と同じ運営元です。ゼクシィ縁結びエージェントを利用する際は、入会金33,000円、初月会費17,600円かかるのですが、ゼクシィ縁結びの会員限定で無料になります。ゼクシィ縁結びエージェントに無料相談するとAmazonギフトカード1,900円分がもれなくもらえます。

ゼクシィ縁結びの無料会員でもこの特典は適用されるので、「ゼクシィ縁結びエージェント」や結婚相談所の利用を考えている人は、無料会員登録をするのがおすすめです。

ゼクシィ縁結びの推しポイント

  • アラサー向けの本気度が高いマッチングアプリ
  • 招待コード「dt2vgh」の入力で初回半額で利用できる
  • 無料登録すると「ゼクシィ縁結びエージェント」に入会費・初月会費が無料で入会できる
婚活成功保証がある!

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
ゼクシィ縁結びってどんなマッチングアプリ?評判・口コミから見るゼクシィ縁結びの実態は?

ゼクシィ縁結びをビジュアルでもっとくわしく解説

ゼクシィ縁結びは男女同額のマッチングアプリなので女性も積極的なのがうれしいポイント。また男女比が5:5なので競争率が低く、ゆったりと婚活できます。

会員の多くが30代で結婚適齢期と呼ばれている年齢です。男女ともに結婚願望が強いので、スピード婚をしたい人にぴったりでしょう。

婚活成功保証がある!

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
ゼクシィ縁結びってどんなマッチングアプリ?評判・口コミから見るゼクシィ縁結びの実態は?

ゼクシィ縁結びの総合評価

総合点:★3.8
マッチングのしやすさ:★5
不快な人との遭遇率の低さ:★3
相性のいい人との出会いやすさ:★4
料金の安さ:★3
会員数の多さ:★4

評価基準(ここをクリックしてください)
    1. マッチングのしやすさ:マッチングのしやすさ=男女比の偏りがない、男女ともに積極的であることを定義。男女比6:4→★3、男女比5:5→★4、男女有料+1★加点に設定。
    2. 不快な人との遭遇率の低さ:ベースを★3に設定。ブロックされても通報できるアプリに+1★加点、写真付きの身分証明+自撮り写真の本人確認ができるアプリに+1★加点。
    3. 相性のいい人との出会いやすさ:ベースを★2に設定。相性診断機能があるアプリに+1★加点、趣味や価値観が似ている人を探せるコミュニティ機能があるアプリに+1★加点、その他相性のいい人と出会える機能に+1★と設定。
    4. 料金の安さ:1ヶ月のクレジット決済価格で評価。4,001円以上を★3、3,501〜4,000円を★4、3,500円以下を★5と設定。
    5. 会員数の多さ:非公開を★3。500万人以下を★4、500万人以上(首都圏以外でも出会いが見つかりやすい)を★5と設定。
婚活成功保証がある!

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
ゼクシィ縁結びってどんなマッチングアプリ?評判・口コミから見るゼクシィ縁結びの実態は?

ゼクシィ縁結びの体験談

ゼクシィ縁結びは、忙しい社会人にぴったりのマッチングアプリだと感じました。メッセージはお相手とマッチングしてから14日間までしか送ることができません。ダラダラとやりとりを重ねていたずらに時間を使うよりも、効率がいいと思いました。

また、デートの日程や場所はアプリ側が指定してくれるのでサクッと会えるのがうれしいポイント。仕事やプライベートに忙しい人におすすめです。

婚活成功保証がある!

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
ゼクシィ縁結びってどんなマッチングアプリ?評判・口コミから見るゼクシィ縁結びの実態は?

再婚活をしたいなら一択「マリッシュ」

マリッシュ アプリ サムネイル

マリッシュは離婚歴がある人に特化したマッチングアプリです。シングルマザーやシングルファザー、死別した人などさまざまな境遇の人が主に活用しています。

一般的なマッチングアプリだと離婚歴がある人はマッチングしにくいのですが、マリッシュの場合約6割以上の会員がバツイチなのでハンデになりません。また、マリッシュはシングルマザーやシングルファザー応援しており、過去には保険やレジャーを無料で利用できるキャンペーンを行っていました。

相手の婚姻歴にこだわらない人や、離婚歴がある人はぜひ活用してほしいマッチングアプリです。

マリッシュの推しポイント

  • 会員の約6割が離婚経験者
  • シンママ・シンパパ応援キャンペーンを行っている
  • 男性の料金がどのアプリよりも安い
アプリ最安値・30代以上におすすめ!

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
マリッシュってどんなアプリ?評判・口コミから見るマリッシュの実態とは?

マリッシュをビジュアルでもっとくわしく解説

マリッシュは、再婚活向けマッチングアプリです。会員の半数以上が離婚歴があり、人生の荒波を乗り越えてきた猛者が多い印象です。

一般的な婚活アプリにありがちな堅苦しい感じはなく、やわらかくて温かい雰囲気があります。ユーザーは男女問わず積極的で、真剣に婚活している人が多いといえます。

アプリ最安値・30代以上におすすめ!

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
マリッシュってどんなアプリ?評判・口コミから見るマリッシュの実態とは?

マリッシュの総合評価

総合点:★4
マッチングのしやすさ:★4
不快な人との遭遇率の低さ:★3
相性のいい人との出会いやすさ:★4
料金の安さ:★5
会員数の多さ:★4

評価基準(ここをクリックしてください)
    1. マッチングのしやすさ:マッチングのしやすさ=男女比の偏りがない、男女ともに積極的であることを定義。男女比6:4→★3、男女比5:5→★4、男女有料+1★加点に設定。
    2. 不快な人との遭遇率の低さ:ベースを★3に設定。ブロックされても通報できるアプリに+1★加点、写真付きの身分証明+自撮り写真の本人確認ができるアプリに+1★加点。
    3. 相性のいい人との出会いやすさ:ベースを★2に設定。相性診断機能があるアプリに+1★加点、趣味や価値観が似ている人を探せるコミュニティ機能があるアプリに+1★加点、その他相性のいい人と出会える機能に+1★と設定。
    4. 料金の安さ:1ヶ月のクレジット決済価格で評価。4,001円以上を★3、3,501〜4,000円を★4、3,500円以下を★5と設定。
    5. 会員数の多さ:非公開を★3。500万人以下を★4、500万人以上(首都圏以外でも出会いが見つかりやすい)を★5と設定。
アプリ最安値・30代以上におすすめ!

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
マリッシュってどんなアプリ?評判・口コミから見るマリッシュの実態とは?

マリッシュの体験談

マリッシュは全体的にバツイチの人が多いと感じました。私はペアーズも使っていたのですが、マリッシュを一言で表現するのであれば「バツイチ版ペアーズ」がしっくりきます。基本的な機能は普通のマッチングアプリと相違ありません。

離婚歴を気にして婚活に抵抗がある人は、ぜひマリッシュを使ってほしいです。

アプリ最安値・30代以上におすすめ!

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

▶こちらもおすすめ
マリッシュってどんなアプリ?評判・口コミから見るマリッシュの実態とは?

マッチングアプリでの結婚を考えている人が抱く疑問にお答え!

婚活するのにマッチングアプリを使うべきか悩んでいる人が抱きやすい疑問にお答えします。データと体験談をベースにお話します。

マッチングアプリの結婚率はどれくらいですか?

マッチングアプリの結婚率は、約22.6%(※)。およそ5人に1人は、マッチングアプリで出会って結婚しています。

※明治安田生命2022年の夫婦に関するアンケートより

マッチングアプリの離婚率は高いですか?

マッチングアプリの離婚率は、約4.5%(※)。日本の離婚率は、約6.6%なので、一般的な出会いで結婚したカップルよりも離婚率が低いといえるでしょう。

※8月16日放送「林先生の初耳学」より

マッチングアプリを使うと結婚までの期間はどれくらいかかりますか?

男性の平均が11.1ヶ月、女性の平均が9.8ヶ月(※)といわれています。

※結婚相談所ツヴァイの調査より

マッチングアプリで出会った人は結婚式で馴れ初めをどう言い換えてますか?

【20代のアプリ婚した女性談】
私は、そもそも馴れ初めを話しませんでした。ウェディングプランナーさんに聞いたところ最近はアプリ婚が増えてきて、馴れ初めを話さないカップルも増えているようです。

【30代のアプリ婚した女性の回答】
私は結婚式で、withを通じて出会ったと伝えました。結婚式が終わったあと婚活している人にどうやってマッチングアプリで出会ったのか聞かれたりすることもあります!幸せのおすそ分けができて良かったです。

マッチングアプリと結婚相談所はどちらの方がいいですか?

【マッチングアプリNEO編集部員が回答】
最初はマッチングアプリを使ってうまくいかなければ、結婚相談所を頼るのがいいでしょう。

結婚相談所はいい意味でもわるい意味でも受け身で婚活できます。仲人さんに勧められるまま相手に出会うので自分はどんな人がタイプなのかわからないまま出会うことに。

マッチングアプリは、多くのユーザーのプロフィールを見ることができるので結婚軸を作るのにぴったりだといえます。例えば、無意識に年収の高い人をいいねしているとすると、あなたにとっての優先順位が高いのはお相手の年収。反対に意外と相手の身長を気にしていなければ、優先順位が低いといえるでしょう。結婚軸がないと何が妥協できて何が妥協できないのかわからず婚活が長期化することも……。

まずはマッチングアプリを1ヶ月使ってみて、自分の結婚軸を探してみましょう。マッチングしなかったりやりとりが続かなかったりする場合は、結婚相談所を使うのがおすすめです。

マッチングアプリで結婚できる人の特徴はありますか?

【マッチングアプリNEO編集部員が回答】
婚活している人に取材してきて、アプリ婚できる人の特徴は大きく分けて2つあると思っています。「相手の条件をこだわりすぎない人」「諦めず多くの人と出会える人」です。

「相手の条件をこだわりすぎない」のは恋愛をたくさんしてきている人に多い傾向があります。どんな相手でもフィーリングがあえば気にしない、もし相手の嫌なところがあれば、付き合ってから一緒に改善しようとするマインドがあります。

「諦めず多くの人に出会える人」も婚活において成功しやすいでしょう。自分のだめだったところを反省し、次に生かすことが結婚の近道。相手に求める条件が多くても、数撃ちゃ当たるで果敢に攻める姿勢があります。

▶こちらもおすすめ
マッチングアプリに疲れた人へ。どうすれば楽に出会えるの?

マッチングアプリで結婚すると後悔しませんか?

【30代のアプリ婚した女性が回答】
後悔はありません。私は付き合う前から早い段階でお金のことや仕事のことなどを細かく相談してきたからこそ、今不満なく過ごせていると思います。

価値観が似ている人と結婚できたからこそ、困難があっても一緒に乗り越えられるなと確信があります。

▶こちらもおすすめ
withで結婚して2年目の奥さまに聞いた婚活体験記を紹介!成婚までの流れと後悔について

 

【ちなみに】マッチングアプリは複数使いがおすすめ!

マッチングアプリではなかなか出会えない。向いてないのかも…。

なんて方は、まずは何も考えずに複数のアプリを複数登録してみましょう!

私は〇〇な性格だから、このアプリ!なんていう正解はあるようでないんです。

出会いやすい傾向はもちろんありますが、マッチングアプリといえど普通の出会いや恋愛と何も変わりません。

実際に交際や結婚に至っているカップルのほとんどが、比較的アプリを使い始めた早い段階で出会えているようなのですが、それは「複数のアプリ」を並行使いして、マッチングの数を増やしていたからなんです。

マッチングアプリの複数使いのメリット

また、出会いを増やす上でもマッチングアプリの複数使いは有効ですが、実際に出会うまでの無駄なお金も減ったり、時間も短縮したりと良いことづくしです。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

マッチングアプリNEOみんな使ってる!おすすめアプリセット
withwithタップルタップルペアーズペアーズ
【相性重視できる】
利用率No1
・価値観マッチ◎
・可愛い人多め
【すぐに会える】
男性無料/条件有
・今日会える機能
・デートしやすい
【会員数国内最大】
出会いやすさ◎
・同じ趣味で繋がる
・地方在住者◎
無料DL無料DL 無料DL
matchingapp
【年代別】厳選おすすめアプリはこちら

👦 10代向けのおすすめアプリ 👧
👨 20代向けのおすすめアプリ 👩
👨‍🦱 30代向けのおすすめアプリ 👩‍🦱
👨‍🦳 40代向けのおすすめアプリ 👩‍🦳
🧔‍♂️ 50代向けのおすすめアプリ 👵

kanehisaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました