本記事にはプロモーション広告を含みます。

withのモテ度チェックとは?プロフィール作りが苦手な人は必見!

with

withにはモテ度チェックという機能があるのをご存知でしょうか。

マッチングアプリでマッチングできるかはプロフィールで決まると言っても過言ではなく、いいねを送った相手はこちらのプロフィールを見て判断します。

つまり、なかなかマッチングできない人はプロフィールに問題があるということ。

その点、withではモテ度チェックによってプロフィールの完成度を高められるので、プロフィール作りが苦手な人にもおすすめです。

この記事を書いた人

なな子のプロフィール画像

なな子(編集者)

マッチングアプリで出会った彼氏と同棲中。出会いに悩む人たちに有益な情報を発信すべく日々執筆に励む。これまでに携わった恋愛記事は500以上。

with記事_ショートランク+おすすめセット

\NEO厳選◎人気ランキング/

マッチングアプリおすすめランキング
  • 1
    with
    利用率No1!内面重視するならwith
    1,100円分ポイントもらえてお得!
    招待コード:de8635
  • 2
    タップル
    すぐ会いたいならタップル
    今なら現金2,450円分キャッシュバック!
    招待コード:5Qqh-2MsmtGzm
  • 3
    ペアーズ
    会員数最多!初心者ならペアーズ
    3,000円分eギフトがもらえる!
    招待コード:re3gSkT


with「with」と一緒に使いたいアプリ
マリッシュマリッシュタップルタップルペアーズペアーズ
【真面目な出会い】
業界最安値
・初心者向けアプリ
・再婚者でも使える
【すぐに会える】
男性無料/条件有
・今日会える機能
・デートしやすい
【会員数国内最大】
男性無料/条件有
・同じ趣味で繋がる
・地方在住者◎
無料DL無料DL 無料DL
with記事_動画VT枠

withのモテ度チェックとは

withのモテ度チェックとは、自分のプロフィールを評価する機能です。

現状のプロフィールから自分のモテ度が数値で評価され、改善点を解消していくことで完成度の高いモテるプロフィールが完成します。

無料会員でも使える機能なので、お試し感覚でwithに登録して使ってみることも可能です。

モテ度チェックの採点項目

withのモテ度チェックで採点されるのは、次の6項目です。

  • メイン写真
  • サブ写真
  • 自己紹介
  • 好みカード
  • 心理テスト
  • いいね送信

各項目では自分の評価と平均が表示されており、Aランクの評価を目指せるようになっています。

評価が高まることで各項目のメーターが貯まっていくので、ゲームのやり込み要素的な感覚で、楽しみながらプロフィールの完成度を高められるでしょう。

モテ度チェックの使い方

withのモテ度チェックを使うには、マイページから「モテ度チェック」を選択します。

そうすると、「あなたのモテ度」が上記の6つの項目が表示され、それぞれCHECKとしてアドバイスを確認できます。

例えばメイン写真では、

  • チェックポイント:写りの良い顔写真を撮影するコツ
  • 女性からの見え方:人気会員と比較して自分がどう写っているか
  • スコアによるモテ度の違い:スコアが高い人とそうでない人のいいね差

などを確認でき、これらのアドバイスを満たす顔写真を設定することで、メイン写真におけるスコアがアップする仕組みです。

withのモテ度チェックを高めるメリット

withのモテ度チェックを高めるメリットは、マッチング率のアップにつながることで、これについては具体的なデータが解説されています。

例えば自己紹介の項目では、

  • 自己紹介がない人の平均マッチング率:12%
  • 自己紹介が300文字以上の人の平均マッチング率:60%

といったデータが解説されており、比較してみると自己紹介がいかに大切かが分かりますね。

モテ度チェックでAランクを獲得する方法

withのモテ度チェックでは、6項目ともアドバイスに従った内容のプロフィールに仕上げれば、比較的簡単にAランクを獲得できます。

メイン写真でAランクを獲得する方法

メイン写真でAランクを獲得するには、

  • 顔写真のサイズ:画面の2~3割
  • 顔写真の明るさ:明るめ

というアドバイスの条件を満たした写真を設定することです。

明るさはスコアを確認しながらベストなレベルに調節しましょう。

ちなみに動物や景色など、顔写真以外のメイン写真だと極端にスコアが低くなってしまいます

サブ写真でAランクを獲得する方法

サブ写真は5枚登録すればAランクが獲得できるようになっており、これはアドバイスとしても書かれています。

このため、単にAランク獲得だけが目的なら簡単ですが、無意味なサブ写真を設定しても、マッチング率を高める効果はありません。

  • 全身写真
  • 趣味
  • ペット

など、自分の外見や価値観が伝わる写真を設定するのがおすすめです。

自己紹介でAランクを獲得する方法

自己紹介は300文字以上入力すればAランクが獲得できるようになっているので、サブ写真同様、Aランクを獲得すること自体は簡単です。

とはいえ、適当な自己紹介ではやはりマッチング率を高める効果がありません。

私の場合は、好みカードを補足した内容を入力していました。

例えば「映画が好き」という好みカードを登録しているなら、

  • 月イチで映画館に行くほど大好きです
  • アクション映画とサスペンス映画が好きです

など、好みカードを見ただけでは分からない要素を入力して、自分の趣味や価値観がより伝わる工夫をしました。

好みカードでAランクを獲得する方法

好みカードは、40枚登録した上で好みカードベストを3枚登録すれば、Aランクを獲得できます

趣味がない人だと40枚登録するのが難しく思えますが、好みカードの中には仕事・恋愛観・地域などをテーマとしたものも用意されているので安心です。

一例を挙げるために私が試してみたところ、

  • 仕事関連:「パン製造」「土日休みの時もある」「営業事務やってます」
  • 恋愛観:「変わった恋愛観」「40代好きな年下女性」「花火デートしたい」
  • 地域:「東京在住」「関西人」「北海道が好き」

などの好みカードが見つかりました。

心理テストでAランクを獲得する方法

心理テストは4回参加すればAランクを獲得できますが、4回というのは最低限の数字と解釈しておいた方がいいでしょう。

限定の心理テストは定期的に開催されており、これらへの参加の有無は、プロフィールで確認できるようになっています。

例えば、20回中4回しか参加していなければ、Aランクは獲得できても、相手からは真剣に出会いを探していないように思われてしまうでしょう。

いいね送信でAランクを獲得する方法

いいね送信は30回でAランクとなります。

もっとも、いいねを送信しなければマッチングできないので、毎日ログインしてwithを使っていれば、この項目は自然にAランクへとなるはずです。

withのモテ度チェックの信憑性

withのモテ度チェックは成果がデートとして示されていますが、実際の信憑性について疑問に思う人もいるかもしれません。

例えば、「withのモテ度チェックを満点にすれば女性と確実にマッチングできるの?」と疑う男性もいるでしょう。

そこで、私がwithでモテ度チェックを満点にした上で感じた、モテ度チェックの信憑性について解説します。

モテ度チェックは内容による信憑性はない

最初に感じたのは、モテ度チェックは内容による信憑性はないということ。

上記で解説したAランク獲得の条件から分かるとおり、モテ度チェックの大半はボリュームが採点基準となっており、内容までは含まれていません。

極端な話、好みカード40枚を全て食べ物をテーマにしたもので登録しても、Aランクを獲得できます。

これでは、相手が魅力的に思ってくれるはずはなく、内容が採点基準と無関係な点で、withのモテ度チェックの信憑性が完全とは言えません。

プロフィールのボリュームは参考になる

一方で、withのモテ度チェックはプロフィールのボリュームにおいて参考になります。

  • サブ写真は何枚くらい登録すればいいのか?
  • 好みカードは何枚くらい登録すればいいのか?
  • 自己紹介は何文字くらいがベストなのか?

といったボリュームに悩む人は、withのモテ度チェックのアドバイスを参考にするのがおすすめ。

好みカードはwithならではの機能ですが、サブ写真の枚数や自己紹介の文字数のアドバイスは、他のマッチングアプリにも活かせます。

まとめ

実際のところ、withのモテ度チェックを使う最大の魅力は、楽しみながらプロフィールを充実させられることではないでしょうか。

プロフィール作りはそれなりに時間がかかるため、面倒に感じる人もいるでしょうし、マッチングできずに悩んでいる人なら尚更です。

楽しむ感覚を持つことができれば、プロフィール作りが苦にならず、なかなかマッチングしない時でも根気よく出会いを探せそうですよね。

【ちなみに】マッチングアプリは複数使いがおすすめ!

マッチングアプリではなかなか出会えない。向いてないのかも…。

なんて方は、まずは何も考えずに複数のアプリを複数登録してみましょう!

私は〇〇な性格だから、このアプリ!なんていう正解はあるようでないんです。

出会いやすい傾向はもちろんありますが、マッチングアプリといえど普通の出会いや恋愛と何も変わりません。

実際に交際や結婚に至っているカップルのほとんどが、比較的アプリを使い始めた早い段階で出会えているようなのですが、それは「複数のアプリ」を並行使いして、マッチングの数を増やしていたからなんです。

マッチングアプリの複数使いのメリット

また、出会いを増やす上でもマッチングアプリの複数使いは有効ですが、実際に出会うまでの無駄なお金も減ったり、時間も短縮したりと良いことづくしです。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。


with「with」と一緒に使いたいアプリ
マリッシュマリッシュタップルタップルペアーズペアーズ
【真面目な出会い】
業界最安値
・初心者向けアプリ
・再婚者でも使える
【すぐに会える】
男性無料/条件有
・今日会える機能
・デートしやすい
【会員数国内最大】
男性無料/条件有
・同じ趣味で繋がる
・地方在住者◎
無料DL無料DL 無料DL
with
【年代別】厳選おすすめアプリはこちら

👦 10代向けのおすすめアプリ 👧
👨 20代向けのおすすめアプリ 👩
👨‍🦱 30代向けのおすすめアプリ 👩‍🦱
👨‍🦳 40代向けのおすすめアプリ 👩‍🦳
🧔‍♂️ 50代向けのおすすめアプリ 👵

rinをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました