withの退会を検討している方にとって、退会後に何が起きるのか、相手にわかってしまうのか不安になるのは当然です。
この記事では、withを退会した際に起こる全ての変化と注意点を解説します。
withを退会したらどうなる?
withを退会すると、あなたのwith上での全ての活動データが完全に削除されます。具体的に削除されるデータは以下の通りです。
- プロフィール内容と写真
- 残っているいいね数・ポイント
- 足あと履歴
- マッチング履歴
- メッセージ履歴全て
- 年齢確認のために提出した証明書
これらの情報は一度削除されると二度と復元できません。同じアカウント情報で再登録を行っても、以前のデータを引き継ぐことは不可能です。
また、やり取りしていた相手のメッセージリストからもあなたの情報が完全に消去されます。相手から見ると、あなたとの会話履歴やプロフィール情報が突然表示されなくなり、まるであなたが最初から存在しなかったような状態になります。
重要な注意点として、有料プランの解約も同時に行う必要があります。アプリを削除するだけでは退会にならず、課金が継続されてしまう可能性があります。必ずアプリ内で正式な退会手続きを完了させてから、アプリを削除するようにしましょう。
withでブロックした人が退会したらどうなる?
withでブロックした相手が退会した場合、あなたの画面上では特に変化はありません。そもそもブロックした時点で、相手の情報はあなたの画面から完全に消えているためです。
- ブロックした相手は検索結果に表示されない
- 過去のメッセージ履歴も削除される
- 相手からのいいね履歴も消去される
逆に、あなたがブロックした相手が退会したとしても、そのことを知る手段はありません。ブロックは双方向に効果があるため、お互いの存在を完全に見えなくしているからです。
withを退会したら相手にわかる?
withを退会しても、相手の画面に「退会しました」といった直接的な通知は表示されません。しかし、相手があなたとのやり取りを確認しようとした際に、以下の変化に気づく可能性があります。
- メッセージリストからあなたが消える
- プロフィール検索で見つからなくなる
- 足あと履歴からも削除される
これらの変化により、頻繁にアプリをチェックする相手であれば退会に気づかれる可能性があります。特に、毎日メッセージのやり取りをしていた相手の場合、突然会話相手が消えることで退会を察知されやすくなります。
重要なポイントとして、withではブロックと退会が全く同じ表示になります。つまり、相手から見ると「退会したのか、ブロックされたのか」を判断することはできません。この仕様により、退会の理由を詮索される心配は軽減されます。
withを退会したら再登録できない?
withを退会した後は、14日間は再登録ができません。これは業者や悪質なユーザーが繰り返し再登録することを防ぐための措置として設けられています。
- 通常の退会:14日間の制限期間
- 強制退会:基本的に永久に再登録不可
以前は30日間の制限期間でしたが、現在は14日間に短縮されています。公式ヘルプにも明記されており、この期間が経過すれば正常に再登録が可能です。
ただし、再登録時は全て新規アカウントとして扱われます。過去のデータは一切引き継がれず、プロフィール作成から写真登録まで、全て一からやり直す必要があります。
例外的な再登録方法として、異なる登録方法(電話番号での登録からFacebook登録への変更など)を利用すれば、14日を待たずに再登録できる場合があります。しかし、これは公式に推奨されている方法ではないため、利用する際は自己責任で行う必要があります。
withを退会する際の注意点
withを退会する前に、必ず確認しておきたい重要な注意点をご紹介します。
注意点①:有料プランの解約を忘れずに行う
最も重要な注意点は、有料プランの解約手続きです。withは有料会員のままでは退会できない仕様になっているため、必ず無料会員に戻してから退会手続きを行う必要があります。
アプリを削除するだけでは解約にならず、知らない間に月額料金を支払い続けることになります。
解約手続きは決済方法によって異なるため、自分がどの方法で課金しているかを事前に確認してください。
注意点②:連絡を取りたい相手がいる場合は事前に連絡先交換を
退会すると、やり取りしていた相手との連絡手段が完全に断たれてしまいます。退会後も連絡を続けたい相手がいる場合は、必ず事前にLINE IDや電話番号などの連絡先を交換しておきましょう。
退会してしまうと、相手があなたを探そうとしてもプロフィールが表示されないため、連絡を取る手段が一切なくなってしまいます。特に、良い関係を築けている相手がいる場合は、この点を十分に注意してください。
withで出会えない時は自分に合うアプリを探そう
withで思うような出会いがない場合は、他のマッチングアプリの利用を検討してみましょう。それぞれのアプリには独自の特徴があり、あなたの求める出会いにより適したサービスがあるかもしれません。以下で5つのおすすめアプリをご紹介します。
①ペアーズ
ペアーズは累計2,000万人という圧倒的な会員数を誇る日本最大級のマッチングアプリです。地方在住の方でも相手を見つけやすく、真剣な恋人探しから結婚相手探しまで幅広い目的で利用されています。
- 会員数2,000万人で出会いのチャンスが豊富
- 20代〜40代まで幅広い年齢層
- コミュニティ機能で共通の趣味を持つ相手を探せる
- 真剣な恋人探しをする人が約70%
月額料金は男性3,700円〜、女性は無料で利用できます。初心者でも使いやすい設計になっており、マッチングアプリを初めて利用する方にもおすすめです。
②タップル
タップルは趣味や価値観をきっかけに出会えるスワイプ式のマッチングアプリです。カード形式で直感的に相手を選べるため、気軽に出会いを楽しみたい方に人気があります。
- 会員数2,000万人の大規模サービス
- 20代〜30代前半が中心の年齢層
- 「今日会う」機能ですぐにデートが可能
- 趣味タグで共通点のある相手を探せる
月額料金は男性3,700円〜で、女性は無料です。また、特定のミッションをクリアすることで男性も無料利用できる場合があります。すぐに会ってみたいという積極的な方におすすめのアプリです。
③Omiai
Omiaiは結婚を前提とした真剣な出会いを重視するマッチングアプリです。アプリ名が「オミアイ」なだけあって、遊び目的のユーザーが少なく、将来のパートナーを真剣に探している人が集まっています。
- 累計1,000万人の会員数
- 結婚を視野に入れた真剣度の高いユーザー
- 20代後半〜30代後半が中心
- 満足度86.7%と高い評価
月額料金は男性3,900円、女性は無料です。他のアプリで遊び目的の相手に出会って失敗した経験がある方に特におすすめです。
④マリッシュ
マリッシュは30代〜40代の婚活に特化したマッチングアプリで、再婚者への理解が深いのが特徴です。バツイチや子持ちの方でも安心して利用でき、真剣な再出発を応援するプログラムが充実しています。
- 会員数400万人
- 30代〜50代の落ち着いた年齢層
- 再婚者優遇プログラムあり
- 結婚目的の利用者が57.1%
月額料金は男性3,400円〜、女性は無料で利用できます。人生経験豊富な相手と出会いたい方や、再婚を考えている方に最適なアプリです。
⑤バチェラーデート
バチェラーデートは週に1回AIが自動でデート相手をマッチングしてくれる独特のシステムが特徴です。メッセージのやり取りは不要で、直接会ってからお互いを知ることができるデート特化型アプリです。
- AIが自動でマッチング&デート調整
- メッセージ不要で直接デートが可能
- 20代前半〜30代後半が利用層
- 効率的にデートを重ねられる
従来のマッチングアプリでメッセージのやり取りが面倒に感じる方や、実際に会ってから相性を判断したい方におすすめです。
まとめ
withを退会すると、あなたのプロフィール、メッセージ履歴、いいね数など全てのデータが完全に削除され、14日間は再登録ができません。相手への直接的な通知はありませんが、メッセージリストから消えることで退会に気づかれる可能性があります。
退会前には必ず有料プランの解約を行い、連絡を続けたい相手がいる場合は事前に連絡先を交換しておくことが重要です。また、withで出会えなかった場合は、ペアーズ、タップル、Omiai、マリッシュ、バチェラーデートなど、それぞれ異なる特徴を持つアプリを検討してみることをおすすめします。
自分に合ったマッチングアプリを見つけることで、理想的な出会いを実現できる可能性が高まります。退会を検討している方は、これらの情報を参考に最適な選択をしてください。
コメント