マッチングアプリ「with」を利用していて、「自分がいつから始めたのか相手にバレてしまうのか」と不安に思う方は少なくありません。
本記事では、withの登録日表示の仕組みから身バレ対策まで、詳しく解説していきます。
withの登録日はバレる?
結論から言うと、withでは相手があなたの具体的な登録日を知ることはできません。withの仕様上、プロフィール画面に登録日が表示されることはなく、他のユーザーが「この人はいつwithを始めたのか」を正確に把握する方法は存在しません。
登録日が分からない理由
withでは登録日に関する情報を意図的に非公開にしています。これは他のマッチングアプリのペアーズでも同様の仕組みが採用されており、ユーザーのプライバシー保護の観点から設計されています。
ただし、間接的に登録時期を推測される可能性がある要素はいくつか存在します。
登録初期にバレやすい要素
- 再登録直後の「今週入会」表示が最も注意すべき点です。withでは再登録後の最初の1週間、プロフィールに「今週入会」という表示が付きます。これにより、最近始めたばかりであることが他のユーザーに分かってしまいます。
- 新規会員の優先表示も登録時期を推測される要因となります。登録直後は検索結果で上位に表示されやすくなるため、多くの人の目に触れる機会が増えます。この期間に以前マッチした相手に発見される可能性が高まります。
会員ステータスで確認できる情報
自分の登録日は「マイページ」→「会員ステータス」から確認可能です。ここには以下の情報が表示されます:
- with登録日
- 登録プラン(男性のみ)
- 次回決済日
しかし、この情報は本人のみが閲覧可能で、他のユーザーからは見ることができません。
withの登録日がバレない対策
withでより安全に利用するための対策をご紹介します。これらの方法を組み合わせることで、身バレのリスクを大幅に軽減できます。
プライベートモードの活用
最も効果的な身バレ防止機能がプライベートモードです。VIPオプションプラン(男性2,900円/月、女性2,600円/月)に加入することで利用できます。
- 自分からいいねした相手とマッチングした相手にのみプロフィールを公開
- 検索結果に表示されなくなる
- 足跡が残らない
休憩モードの利用
無料で利用できる身バレ防止機能が休憩モードです。一時的にwithの利用を休止したい場合に便利な機能で、以下の効果があります:
- 異性にプロフィールが表示されなくなる
- 新しく相手を探すことができなくなる
- マッチング済みの相手とはメッセージ継続可能
休憩モードの設定方法:
- 「マイページ」→「各種設定」をタップ
- 「休憩モードの設定」をタップ
- 「ON」を選択して「更新する」をタップ
Facebook登録による身バレ防止
Facebook登録を選択することで、Facebook友達からの身バレを防げます。Facebookで友達登録されている相手同士は、withの検索結果に表示されない仕組みになっています。
注意点として、Facebookの友達リストはリアルタイムで反映されないため、新しく友達を追加した際は「マイページ」→「各種設定」→「Facebookの友達更新」で手動更新が必要です。
プロフィール情報の工夫
個人を特定されやすい情報は避けることが重要です。以下の点に注意しましょう:
- 写真の選び方:
- 顔がはっきり写った正面写真は避ける
- 横顔や遠目の写真を使用
- SNSで使用している写真の流用は避ける
- プロフィール内容:
- 具体的な勤務先や住所は記載しない
- 「○○系の仕事」「○○周辺在住」といったざっくりした表現を使用
- 特徴的な趣味や口癖は詳しく書きすぎない
with以外のおすすめマッチングアプリ
withと併用や代替として利用できる、おすすめのマッチングアプリを3つご紹介します。
①タップル
すぐにデートしたい20代におすすめのマッチングアプリです。3人に1人が登録後30日以内に恋人ができているという、マッチングや出会いにスピード感のあるアプリとして知られています。
- 累計会員数:2,000万人
- 主な年齢層:20代前半中心
- 利用目的:恋活
- 月額料金:3,700円(1ヶ月プラン)
身バレ防止機能:スタンダードプラン(有料)でプライベートモードを利用可能。人気会員を見放題、メッセージ付きスーパーいいかもなどの特典も付きます。
初心者マーク表示:登録後2週間は初心者マークが表示され、新メンバー特集で目立ちやすくなります。再登録の場合も初心者マークが付くため、出会いのチャンスが増えます。
②ペアーズ
国内最大級の会員数を誇るマッチングアプリで、地方でも出会いやすいのが特徴です。20~30代を中心に幅広い年齢層が利用しており、真剣な恋活・婚活に適しています。
- 累計会員数:2,000万人
- 主な年齢層:20代~30代
- 利用目的:恋活・婚活
- 月額料金:3,700円(1ヶ月プラン)
身バレ防止機能:プライベートモード(有料)を利用可能。ただし、withのような追加特典は少なく、プロフィール・足跡非表示が主な機能となります。
検索機能の充実:同じ趣味や価値観を持つ相手を探しやすい豊富な検索機能を搭載。コミュニティ機能も充実しており、共通の興味を持つ相手と出会いやすくなっています。
③Omiai
真面目に婚活をしたい方におすすめのマッチングアプリです。結婚願望がある方や安全性の高いアプリを求める方に適しています。
- 累計会員数:1,000万人
- 主な年齢層:20代中盤~30代前半
- 利用目的:婚活中心
- 月額料金:3,900円(1ヶ月プラン・クレジットカード決済)
身バレ防止機能:唯一無料でプライベートモード(プロフィール非表示)を利用できるマッチングアプリです。自分がアプローチした相手にのみプロフィールを公開する設定が可能で、コストを抑えて身バレ対策ができます。
安全性の高さ:長年の運営実績と厳格な本人確認により、安全性の高いマッチングアプリとして定評があります。真剣な婚活ユーザーが多く、質の高い出会いが期待できます。
まとめ
withでは登録日が他のユーザーに直接表示されることはありませんが、再登録直後の「今週入会」表示や新規会員の優先表示により、間接的に登録時期を推測される可能性があります。
身バレを防ぐためには、プライベートモードや休憩モードの活用、Facebook登録の選択、プロフィール情報の工夫が有効です。特にプライベートモードは最も確実な身バレ防止策となりますが、有料オプションとなるため、予算や利用目的に応じて選択することが重要です。
また、withと併用できる他のマッチングアプリも検討することで、より多くの出会いの機会を得ることができます。タップルは20代の恋活に、ペアーズは幅広い年齢層での恋活・婚活に、Omiaiは真剣な婚活におすすめです。特にOmiaiは無料で身バレ防止機能を利用できるため、コストを抑えたい方にも適しています。
自分の利用目的や予算に合わせて、最適なアプリと身バレ対策を選択し、安心してマッチングアプリライフを楽しんでください。
コメント