現代の出会いの場として多くの人に利用されているペアーズ(Pairs)では、時として相手から非表示にされることがあります。
この記事では、ペアーズの非表示機能について詳しく解説し、非表示にされた場合の対処法や代替案についても紹介します。
ペアーズの非表示機能とは
ペアーズの非表示機能とは、特定のお相手を検索結果やメッセージリストに表示させなくする機能です。この機能は「特に問題があったわけではないが当面表示しておきたくないお相手」を自分の画面上で見えなくするために使用され、マッチング前後どちらの相手にも利用可能です。
非表示機能の基本的な仕組みは、しばらく関わりたくないユーザーを自分の画面上で表示しないようにできる機能として設計されています。非表示にすると相手のプロフィールがアプリ上で表示されなくなり、相手からのメッセージや、足あと(プロフィールの閲覧履歴)も確認できなくなります。
重要な点として、非表示にしても相手には通知が行ったりプロフィールの見え方が変わったりといった変化はないため、非表示にされたことは分かりません。この点がブロック機能との大きな違いとなっています。
ペアーズで非表示にされたらどうなる?
ペアーズで相手から非表示にされた場合、あなた側の画面では正直何も変わらず、今まで通り相手にメッセージを送ることもできますし、相手のプロフィールを見ることも可能です。しかし、非表示にした相手の画面上ではあなたは表示されなくなっているため、いくらメッセージを送ろうとその返信が返ってくることはありません。
非表示にされた場合の具体的な状況について詳しく見ていきましょう。
- 非表示された側からの見え方
非表示にされた側は、非表示にされていないときと何も変わらないので、普段と変わらずにメッセージの閲覧や送信といった行為ができます。相手のプロフィールも通常通り見ることができるため、一見すると何も変化がありません。 - 非表示した側からの見え方
一方で、非表示にした側は相手が表示されなくなり、メッセージの通知が来なくなります。具体的には、メッセージリスト、コミュニティ一覧、検索結果から相手が表示されなくなります。メッセージ履歴も表示されなくなるため、相手から何かアプローチがあっても気づくことができません。 - メッセージの取り扱い
非表示にされても、相手はあなたへメッセージを送ることができます。ただし、非表示にした人には通知が届かず、非表示中はそのメッセージを見られません。重要な点として、非表示は好きなタイミングで解除できるため、解除すると非表示中に相手が送ってきたメッセージを見ることができます。 - 確認方法の限界
残念ながら、ペアーズでは非表示にされたことを確かめる方法は基本的にありません。メッセージを送ってみて1日返事がなければ、「非表示にされている」と推測することはできますが、確実に判断することはできません。
有料の既読機能を利用することで、相手がメッセージを既読したかどうか判別することは可能ですが、これも確実な方法ではありません。
ペアーズで非表示にされたらオンライン表示は見えなくなる?
ペアーズで非表示にされても、基本的にはオンライン表示の見え方に変化はありません。非表示機能は相手があなたのプロフィールやメッセージを通常通り閲覧できるため、あなたがオンライン中だということが分かってしまいます。
- オンライン表示の基本的な仕組み
ペアーズには、プロフィールにログイン履歴が表示される機能があります。プロフィールに緑の丸がついていると、あなたがオンライン中だということが分かる仕組みになっています。この表示は、ユーザーのログイン状況を確認できる機能として提供されており、「🟢オンライン中」「🟠24時間以内」「●24時間以上」といった色分けで表示されます。 - 非表示とオンライン表示の関係
非表示にされた場合でも、相手は通常通りあなたのプロフィールを閲覧することができるため、オンライン状況も確認可能です。これは非表示機能が一方向的な機能であり、非表示にした人の画面からのみ相手が見えなくなるという性質によるものです。 - マッチング後のオンライン表示について
ペアーズには特別な仕様があり、マッチング後に2往復以上メッセージのやりとりをするとオンライン表示が見られなくなる機能がありました。しかし、最近仕様変更が行われ、この機能はなくなったとの情報もあります。現在は、マッチングした相手でもオンライン状況を確認できる状態が続いています。 - オンライン表示を非表示にする方法
自分のオンライン状況を隠したい場合は、有料のオフラインモードを利用する必要があります。男性なら「プレミアムオプション」、女性なら「レディースオプション」に入ることでオンライン表示を非表示に設定できます。オフラインモードを設定すると、オンライン表示が「1週間以内」に固定されます。
ペアーズで出会えない時は他アプリを検討しよう
ペアーズで思うような出会いが得られない場合や、非表示にされることが多い場合は、他のマッチングアプリの利用を検討することをおすすめします。2025年現在、多くの優良なマッチングアプリが存在し、それぞれ異なる特徴とユーザー層を持っています。
これから3つの主要な代替アプリを詳しく紹介します。
①タップル(tapple)- すぐに会いたい人におすすめ
タップルは累計会員数2,000万人を誇る国内最大級のマッチングアプリの一つです。18歳から20代後半をメインターゲットとしており、ペアーズと比べてよりカジュアルな出会いを求めるユーザーが多いのが特徴です。
- タップルの主な特徴
タップルの最大の特徴は「おでかけ機能」です。この機能により、デートプランと顔写真で会いたい相手とすぐに会えるシステムが整っています。「メッセージが苦手だから会って相性を確かめたい」という人に特に適しており、メッセージでの長いやり取りを好まないユーザーにおすすめです。
また、スワイプ操作で直感的に相手を選択できるため、プロフィール写真が大きく表示され、第一印象でタイプの人をサクッと探せます。1人につき見る時間は約1、2秒程度で、マッチングアプリ初心者でも簡単に操作できます。 - 料金体系
男性の月額料金は3,700円から、女性は無料で利用できます。この料金設定はペアーズと同水準となっており、コストパフォーマンスの面でも優秀です。
②with(ウィズ)- 性格重視の出会いを求める人に最適
withは累計会員数約1,000万人を持つマッチングアプリで、20代を中心としており、1日に10万組以上がマッチングしている実績があります。2021年オリコン顧客満足度調査によると、満足度が最も高いマッチングアプリとしても知られています。
- withの独自機能
withの最大の特徴は、独自の心理テストから性格分析を行う機能です。「期間限定」「超性格分析」「恋愛SNS診断」といった心理学の観点から用意された質問に回答して、自分と相性の良い異性を探すことができます。
診断は非常に多く、期間限定でその時々に新しい診断も続々と登場するため、飽きが来ないため新たな出会いのチャンスにもなります。また、マッチングした際の話のきっかけにも活用できるため、会話に困る心配も少ないのが特徴です。 - 料金と対象ユーザー
男性の月額料金は3,960円から、女性は無料で利用できます。心理テストや性格診断が好きな人、まずは気軽な恋活をしてみたい人、大手アプリを利用したい人におすすめです。
③Omiai(オミアイ)- 真剣な婚活を求める人向け
Omiaiは真剣恋活・婚活できるマッチングアプリとして知られており、累計会員数1,000万人以上、累計マッチング数は1億組を突破しています。2022年には最も恋人ができたマッチングアプリNo.1の実績を誇っています。
- Omiaiの特徴
Omiaiの利用者の90%以上が「結婚を視野に入れた出会い」を希望しており、恋活よりも婚活寄りのアプリとして支持されています。ユーザー層は20代後半から30代が中心で、結婚適齢期の男女が多く、真面目な交際を前提とした出会いが期待できます。
安心・安全の本人確認と監視体制が整っており、公的身分証による本人確認が必須です。24時間365日の監視体制で、不適切な利用者の早期発見・排除が行われています。また、イエローカード制度により、ユーザーから通報があった場合や不審な言動が確認された場合、該当ユーザーとマッチする前に注意喚起が視覚的に表示されるため、トラブル回避に役立ちます。 - 料金設定
男性の月額料金は3,900円から、女性は無料で利用できます。真剣な婚活をしたい人、婚活を求めている人が集まっているアプリを探している人、検索項目が多いアプリを希望する人におすすめです。
まとめ
ペアーズで非表示にされることは、マッチングアプリを利用していれば誰にでも起こりうることです。非表示にされても相手側からは何も変わらず見えるため、気づくことは困難ですが、メッセージの返信がない状況が続く場合は非表示にされている可能性があります。
非表示機能は一時的に距離を置きたい相手に対して使用される機能であり、ブロック機能とは異なり解除が可能です。しかし、非表示にされた状況を改善することは現実的ではないため、他の相手との出会いに集中することが賢明です。
ペアーズで思うような結果が得られない場合は、タップル、with、Omiaiなどの代替アプリの利用を検討することをおすすめします。それぞれのアプリには異なる特徴とユーザー層があるため、自分の目的や好みに合ったアプリを選択することで、より良い出会いを見つけられる可能性が高まります。
マッチングアプリでの出会いは、相性やタイミングも重要な要素です。一つのアプリで上手くいかなくても、他のプラットフォームでは素晴らしい出会いが待っているかもしれません。複数のアプリを併用することで、出会いの機会を最大化し、理想のパートナーとの出会いを実現しましょう。
コメント