マリッシュでメッセージ機能を使うには、男性有料会員になるか、ポイント消費によるメッセージ送信が必要です。
本記事では、マリッシュのメッセージに必要なポイント数から、課金せずにメッセージする裏技まで、マリッシュのポイントシステムを詳しく解説します。
マリッシュのメッセージは何ポイント消費する?
マリッシュでメッセージを送るために必要なポイント数は、1通につき5ポイントです。ただし、これは男性無料会員の場合で、男性有料会員であればポイント消費なしで無制限にメッセージを送信できます。
女性会員については、マッチング後のメッセージは完全無料で無制限に送信できるため、ポイントを気にする必要はありません。
マリッシュの機能別消費ポイント
マリッシュでは、メッセージ以外の機能でもポイントを消費します。以下が主要な機能と消費ポイント数です:
機能 | 消費ポイント | 女性 | 男性有料会員 | 男性無料会員 |
---|---|---|---|---|
メッセージ送信 | 5pt | 無料 | 無料 | 5pt |
追加いいね | 1pt | 無料 | 1pt | 1pt |
超いいね | 3pt | 無料 | 3pt | 3pt |
メッセージ付きいいね | 3pt | 無料 | 3pt | 3pt |
メッセージ付き超いいね | 6pt | 無料 | 6pt | 6pt |
メッセージ付き特別いいね | 5pt | 無料 | 5pt | 5pt |
特別プロフィール閲覧 | 1pt | 無料 | 1pt | 1pt |
メッセージ既読機能 | 5pt | 無料 | プレミアムで無料 | 5pt |
あんしん電話 | 1pt/1分 | 無料 | 1pt/1分 | 1pt/1分 |
リボン購入 | 10pt | – | 10pt | 10pt |
これらの機能において、女性は追加いいね以外はすべて無料で利用できます。
マリッシュのポイント料金表
マリッシュのポイントは有料で購入できます。購入方法により料金が異なるため、以下の表で比較してみましょう:
Web版・Android版料金
ポイント数 | 料金 | 1ポイント単価 |
---|---|---|
10pt | 1,200円 | 120円 |
20pt | 2,300円 | 115円 |
30pt | 3,000円 | 100円 |
50pt | 4,600円 | 92円 |
100pt | 7,800円 | 78円 |
160pt | 11,500円 | 72円 |
330pt | 22,800円 | 69円 |
550pt | 37,500円 | 68円 |
iOS版(Apple ID)料金
ポイント数 | 料金 | 1ポイント単価 |
---|---|---|
10pt | 1,200円 | 120円 |
20pt | 2,200円 | 110円 |
30pt | 3,200円 | 107円 |
50pt | 4,600円 | 92円 |
100pt | 8,000円 | 80円 |
300pt | 23,800円 | 79円 |
再婚者優遇制度もあり、再婚者であれば通常よりも多くのポイントがもらえます。例えば、1,200円パックなら通常10ポイントのところ、再婚者は12ポイント獲得できます。
ポイントの有効期限は購入日から180日間ですが、iOS版のApple ID決済で購入したポイントのみ有効期限がありません。
マリッシュで課金せずにメッセージする裏技
マリッシュでは、完全無料でポイントを獲得する方法があります。これらの裏技を活用すれば、課金せずにメッセージを送ることが可能です。
無料ポイント獲得方法
- プロフィール充実度100%:30pt
- 年齢確認完了:30pt
- 連続ログインボーナス:1日目2pt、2日目2pt、3日目5pt
これらの方法を組み合わせることで、最大69ポイントを無料で獲得できます。69ポイントあれば、約13通のメッセージを送信できる計算です。
効率的な無料ポイント活用法
- 一人の相手に集中:複数の相手にメッセージを送ると、すぐにポイントが尽きてしまいます。本当に気になる一人の相手に集中してアプローチしましょう。
- 10通以内でLINE交換を目指す:無料ポイントでもらえる範囲内で、できるだけ早くLINE交換を提案しましょう。
- 継続ログインでポイント補充:毎日ログインすることで継続的にポイントを獲得できます。
- 有料会員への移行タイミングを見極める:無料ポイントで手応えを感じたら、有料会員に移行することを検討しましょう。実際、メッセージ1通500円相当の計算になるため、本格的な活動なら月額料金(3,400円)の方がコスパが良いです。
マリッシュでメッセージする際の注意点
マリッシュでメッセージを送る際は、以下の注意点を守ることが重要です。
メッセージ送信の基本マナー
- 敬語を使用し、挨拶から始める
- 相手のプロフィールをしっかり読んでから送信する
- 共通点や相手の魅力について具体的に言及する
- 質問を含めて相手が返信しやすい内容にする
避けるべきNG行動
- いきなりタメ口や上から目線での発言
- すぐにLINE交換を求める(最低でも2週間程度のやり取りを重ねてから)
- 夜中の連投や追撃メッセージ
- 顔だけを褒める内容(「中身を見ていない」と判断される可能性があります)
- ネガティブな発言
効果的なメッセージのコツ
- 相手の話に耳を傾ける姿勢を示す
- YESかNOで答えられる簡単な質問を投げかける
- 相手のペースに合わせる(1日1〜5回程度が理想)
- デートの誘いは1週間程度やり取りした後に
メッセージ例文
はじめまして!○○と申します。 プロフィールを拝見して、映画鑑賞がお好きとのことで、 私も映画が大好きなのでいいねさせていただきました。 最近は どんなジャンルの映画をご覧になりますか? よろしければお返事お待ちしております。
このように、挨拶、共通点、質問をバランス良く含めることで、相手からの返信率が向上します。
マリッシュ以外のおすすめマッチングアプリ
マリッシュ以外にも優秀なマッチングアプリが数多く存在します。目的や年齢層に応じて、以下のアプリから選択することをおすすめします。
①with
withは心理学を基にした相性診断が特徴のマッチングアプリです。
- 会員数:1,000万人
- 年齢層:20代中心
- 料金:男性3,960円/月〜、女性無料
- 特徴:性格診断によるマッチング機能
withは内面重視で相手を探したい人におすすめです。心理テストや性格診断を通じて、価値観の合う相手を見つけやすいのが最大の魅力です。オリコン顧客満足度1位の実績もあり、マッチングアプリ初心者にも安心して利用できます。
②ペアーズ
ペアーズは国内最大級の会員数を誇るマッチングアプリです。
- 会員数:2,000万人
- 年齢層:20代前半〜30代
- 料金:男性3,700円/月〜、女性無料
- 特徴:コミュニティ機能が充実
豊富な会員数により、地方でも出会いやすいのがペアーズの強みです。多様なコミュニティ機能により、趣味や価値観の合う相手を効率的に見つけられます。
③Omiai
Omiaiは婚活目的のユーザーが多い真剣度の高いマッチングアプリです。
- 会員数:1,000万人
- 年齢層:20代後半〜30代
- 料金:男性3,900円/月〜、女性無料
- 特徴:婚活に特化、安全性が高い
マリッシュと比較すると、Omiaiは初婚の方向けで、マリッシュは再婚活向けという違いがあります。20代で婚活を始めたい方にはOmiaiがおすすめです。
④ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは結婚観マッチング機能を搭載した本格婚活アプリです。
- 会員数:225万人
- 年齢層:30代中心
- 料金:男女ともに4,378円/月〜
- 特徴:結婚観診断、コンシェルジュサービス
男女ともに有料のため、真剣な婚活利用者が94%以上を占めます。結婚前提の出会いを求める方には最適のアプリです。専門のコンシェルジュによるデート調整代行サービスもあり、忙しい方でも効率的に婚活を進められます。
⑤バチェラーデート
バチェラーデートはAI自動マッチングにより、面倒なやり取りを省略できる革新的なアプリです。
- 年齢層:ハイスペック向け
- 料金:2,900円/週
- 特徴:完全審査制、週1回デート保証
- システム:AIが自動でデート相手を選定
いいねやメッセージのやり取りが一切不要で、週1回必ずデートができるのが最大の特徴です。完全審査制により質の高いユーザーが集まっており、効率的に出会いたい忙しい方に最適です。
まとめ
マリッシュのメッセージは1通5ポイントの消費が必要ですが、プロフィール充実や年齢確認で最大69ポイントを無料獲得できます。これにより約13通のメッセージを課金せずに送信可能です。
ただし、本格的な婚活を考えるなら月額3,400円の有料会員の方がコスパに優れています。1通500円相当のポイント消費を考えると、継続的な活動には有料会員登録が現実的です。
マリッシュは30代以上の再婚活に特化したアプリですが、年齢層や目的に応じて、with、ペアーズ、Omiai、ゼクシィ縁結び、バチェラーデートなど他のアプリとの併用も検討してみてください。各アプリの特徴を理解し、自分に最適な出会いの場を見つけることが成功への近道です。
コメント