ペアーズを利用していると、「マッチング後も相手のプロフィールを何度も見たいけど、足跡がついてしまうのでは?」と不安に感じる方も多いでしょう。
この記事では、
- ペアーズはマッチ後に足跡はどうなるのか、足跡機能の仕組み
- マッチ後に足跡を復活させる方法の有無
- 足跡機能に関する注意点
を詳しく解説していきます。
ペアーズはマッチング後も足跡つく?消える?
ペアーズの足跡機能は、マッチング前とマッチング後で大きく挙動が異なります。ここでは、足跡がつくタイミングと消えるタイミングについて詳しく説明します。
マッチング後は足跡が一切つかない仕組みになっており、これはペアーズの大きな特徴の一つです。マッチング前は相手のプロフィールを閲覧するたびに足跡が残りますが、マッチングが成立した瞬間から、お互いに何度プロフィールを見ても足跡は残りません。この仕様により、メッセージのやり取り中に相手の趣味や価値観を確認したくなった時でも、「何度も見ていると思われたらどうしよう」と心配する必要がなくなります。
さらに、マッチングが成立すると過去の足跡履歴も自動的に消えるという点も重要です。つまり、マッチング前にお互いが何度プロフィールを訪問していたとしても、その記録は全て削除され、足跡一覧からも表示されなくなります。これにより、マッチング後は新しいスタートを切ることができるのです。
この仕組みは、ユーザーがストレスなくマッチング相手とコミュニケーションを取れるように設計されています。例えば、デート前に相手の好きな食べ物や趣味を再確認したい時、メッセージの話題に困った時など、プロフィールを何度でも自由に閲覧できることで、より充実したやり取りが可能になります。
足跡機能は「相手が自分のプロフィールを閲覧した履歴」を示すものであり、マッチング前の段階では相手に興味を持っていることを伝える重要な役割を果たします。実際、ペアーズの公式データによると、足跡をつけた相手にいいねを送ることでマッチング率が通常の2倍になるというデータもあります。しかし、マッチング後はこの機能の必要性がなくなるため、足跡がつかない仕様になっているのです。
ペアーズはマッチング後に足跡を復活させる方法はある?
結論として、ペアーズにはマッチング後の足跡を復活させる機能は存在しません。
マッチングが成立した時点で足跡履歴は完全に削除され、その後どのような操作を行っても過去の足跡が再表示されることはありません。これはペアーズのシステム仕様であり、ユーザー側で変更することはできません。
足跡設定をONに戻しても過去の足跡は復活しないという点も理解しておく必要があります。足跡を残さない設定にしてから再度足跡を残す設定に変更したとしても、それはあくまで今後の足跡に関する設定であり、既に消えた足跡が復活することはありません。
ペアーズの足跡に関する注意点
ペアーズの足跡機能を効果的に活用するためには、いくつかの重要な注意点を理解しておく必要があります。ここでは特に気をつけるべき3つのポイントを解説します。
同じ相手に何度も足跡をつけるのは避ける
同じ相手に何度も足跡をつけすぎると、相手に不信感を与える可能性があります。ペアーズでは、同じ人が1日に何度もプロフィールを閲覧した場合、最新の足跡のみが表示される仕組みになっていますが、複数日にわたって繰り返し足跡をつけると、相手の足跡一覧に何度も表示されてしまいます。
何度も足跡をつけてしまう理由としては、「いいねを送ろうか迷っている」「相手の反応を見たい」「ポイントを節約したい」などが考えられますが、受け取る側からすると「マーキングされているような気分」になり、気持ち悪いと感じる人も少なくありません。
特に問題なのは、業者やスカウトマンと勘違いされるリスクがあることです。業者やスカウトマンは、他サイトやビジネスに勧誘するために、ポイントが必要ないいねではなく足跡をつけて相手からの反応を待つことが知られています。そのため、頻繁に足跡をつける行為は、真面目なユーザーであっても疑われる原因になってしまいます。
もし相手に興味があるのであれば、足跡を何度もつけるよりも、思い切っていいねやメッセージを送る方が効果的です。足跡は相手に興味を示す一つの手段ですが、最終的にはいいねを送らなければマッチングには繋がりません。
足跡を残さない設定にすると出会いのチャンスが減る
ペアーズには足跡を残さない設定がありますが、この設定を使うとマッチングのチャンスが大幅に減少する可能性があります。
足跡を残さない設定にすると、相手のプロフィールを見ても足跡がつかないため、相手に自分の存在を知ってもらう機会が失われます。足跡は無料で相手にアピールできる貴重な手段であり、足跡をきっかけにマッチングに繋がるケースは非常に多いのです。実際、ペアーズの公式データでは、足跡をつけた相手にいいねを送るとマッチング率が2倍になるという結果が出ています。
足跡を残さない設定が有効なのは、以下のような限定的な状況です:
- 知り合いや友人にバレたくない時
- すでに知っている特定の相手のプロフィールを確認したい時
しかし、通常の恋活・婚活においては、足跡を残す設定にしておく方がマッチング率が高まります。
どうしても身バレが心配な場合は、足跡を残さない設定ではなく、有料のプライベートモードを利用することをおすすめします。プライベートモードでは、自分がいいねを送った相手やマッチングした相手以外には自分のプロフィールが公開されないため、より効果的に身バレを防ぐことができます。
自動足跡ツールの使用は絶対に禁止
自動足跡ツールの使用は、ペアーズの利用規約で明確に禁止されており、発覚すると強制退会の対象となります。
自動足跡ツールとは、異性のプロフィールを自動で閲覧し、足跡をつけるツールのことです。業者や悪質ユーザーが利用・販売している場合があり、足跡やいいねを効率よく獲得することを目的としています。しかし、このようなツールを使用すると以下のような深刻なデメリットがあります。
まず、利用がバレたらペアーズを強制退会させられ、二度と利用できなくなります。ペアーズの運営は自動ツールの使用を厳しく取り締まっており、不自然なアクティビティを検知するシステムを導入しています。一度強制退会になると、同じアカウントで再登録することはできず、新しいアカウントを作成することも困難になります。
さらに、足跡ツールをインストールしたスマホやPCがウイルス感染する危険もあります。悪質な業者が提供するツールには、マルウェアやスパイウェアが仕込まれている可能性があり、個人情報の漏洩や端末の乗っ取りといった被害に遭うリスクがあります。
足跡を効率的につけたいという気持ちは理解できますが、正攻法で地道に活動することが最も安全で確実です。プロフィールを魅力的に作り込み、ターゲットを絞って手動で足跡をつけることで、自然な形でマッチング率を高めることができます。
もしペアーズで良い出会いがない時は自分に合うアプリを探そう
ペアーズは国内最大級のマッチングアプリですが、全ての人に最適とは限りません。年齢層、目的、地域などの条件によっては、他のマッチングアプリの方が出会いやすい場合もあります。ここでは、ペアーズで思うような出会いがない時におすすめの5つのアプリを紹介します。
with
withは20代を中心に、性格診断を活用した相性重視のマッチングが特徴のマッチングアプリです。統計学や心理学を参考にした「超性格分析」や定期的に配信される「心理テスト」により、自分の内面を深く知ることができます。
withの最大の魅力は、楽しみながら様々な質問に答えていくうちに自己理解が深まり、その結果をもとに相性の良い相手がレコメンドされる点です。恋愛に奥手な方でも、相性データという客観的な根拠があるため、相手にアプローチしやすいという利点があります。
会員数は累計1,000万人を突破しており、新規ダウンロード数No.1という実績もあります。年齢層は20代が中心で、真面目な出会いを求める人が多く利用しています。料金は男性が月額3,600円から、女性は完全無料で利用できます。
2025年現在、withはAIマッチング技術がさらに進化し、ユーザーの感情的な傾向を深く分析する「感情インテリジェンス分析」や、生活環境や現在の状況を考慮する「コンテキスト・アウェア・マッチング」を導入しています。これにより、より精度の高いマッチングが実現されています。
ペアーズよりも年齢層が若く、価値観重視の出会いを求める人には特におすすめです。
タップル
タップルは「やりたいことや行きたい場所でつながる」をコンセプトに、趣味や興味を通じた出会いを提供するマッチングアプリです。累計会員数は2,000万人を突破し、毎日38万組以上がマッチング、毎月1.2万人に恋人が誕生しているという実績があります。
タップルの特徴は、グルメや映画、スポーツ観戦など、共通の趣味や興味を持つ相手と出会える仕組みです。従来のマッチングアプリとは異なるアプローチを採用しており、プロフィールを「いいかも」「イマイチ」とテンポよくスワイプしていくスタイルで、スピーディーにマッチングできます。
年齢層は10代後半から20代前半が中心で、20代が全体の65.6%を占めています。恋活やデート目的の利用者が多く、気軽な出会いを求める人に向いています。料金は男性が月額3,700円から、女性は無料です。
2025年には、マイナンバーカードとの連携で「独身証明」「年収証明」を認証できる新サービスを開始し、安心・安全な出会いをさらに強化しています。
ペアーズよりもカジュアルで、すぐに会える相手を探したい人におすすめです。
Omiai
Omiaiは結婚を見据えた真剣な出会いを求める人が集まる婚活向けマッチングアプリです。公式データによると、利用者の90%以上が「結婚を見据えたお相手探し」を目的に利用しています。
Omiaiの最大の特徴は、相手の人気度によって消費ポイントが変わる「いいね!」システムです。多くのマッチングアプリでは誰に「いいね!」を送っても消費ポイントは同じですが、Omiaiでは人気度に応じて消費ポイントが変動するため、人気会員への「いいね!」が集中しすぎない仕組みになっています。
会員数は累計1,000万人以上で、年齢層は20代後半から30代前半が中心です。男女比はほぼ6:4で、女性の真剣度が高い点も特徴です。料金は男性が月額3,900円から、女性は無料です。
結婚を視野に入れた出会いを求めている点では、ペアーズと似ていますが、Omiaiの方がより真剣度が高く、婚活色が強い傾向があります。価値観や共通点で相手を探せる豊富な検索機能と、本人確認や24時間監視といった安全性の高さも魅力です。
ペアーズで真剣度の高い相手に出会えなかった人、30代で婚活を本格的に始めたい人におすすめです。
マリッシュ
マリッシュは30〜50代を中心に、再婚活や真剣な出会いを求める人が集まる婚活アプリです。2016年にサービスを開始して以来、会員数は累計200万人を突破しています。
マリッシュの最大の特徴は、バツイチ・シンママ・シンパパなど再婚層を積極的に応援する姿勢です。他のアプリでは「バツイチ」「子持ち」といった要素がマイナスになりがちですが、マリッシュではそれを「人生経験」や「家族を大切にする価値観」としてプラスに評価する文化が築かれています。
「再婚に理解がある」ことを示す”リボンマーク”をプロフィールに表示できる機能があり、これにより再婚・シンママ・シンパパ層が安心してアプローチできる環境が整っています。年齢層は30代後半から50代が中心で、真剣交際を求める人が多いため、メッセージの内容が丁寧で真面目な傾向があります。
料金は女性が完全無料、男性が月額3,400円からと、大手婚活アプリの中では比較的リーズナブルです。コスパが高く、1年単位で長期的に婚活を続けやすい点が支持されています。
ペアーズよりも年齢層が高く、再婚や落ち着いた関係を求める人には最適なアプリです。ただし、20代中心の恋活や気軽な出会いを求める人には不向きです。
バチェラーデート
バチェラーデートは、週1回AIが自動でデートをセッティングしてくれる審査制マッチングアプリです。会員数は約20万人と他のアプリと比べると少ないですが、男女ともに完全審査制を採用しているため、会員の質が高いことで知られています。
バチェラーデートの最大の特徴は、相手を探さずに出会える点です。一般的なマッチングアプリでは、相手を検索していいねを送り、マッチングしたらメッセージのやり取りをし、気が合えばデートに誘うという長いプロセスが必要ですが、バチェラーデートではこれらのステップが全て省略されます。
ユーザーは「行けるデートの日時」と「相手に求める条件」を入力するだけで、AIが最適な相手を自動でマッチングし、デートの日時や場所まで設定してくれます。週1回のデート保証があるため、確実に出会える点も魅力です。
年齢層は20代前半から30代後半が中心で、料金は男性が月額9,800円、女性は基本無料です。他のアプリと比べて料金は高めですが、メッセージのやり取りが不要で効率的にデートできるため、忙しい人や即会いたい人に向いています。
ペアーズでメッセージのやり取りが面倒だと感じた人、メッセージが苦手で直接会って話したい人におすすめです。
まとめ
ペアーズの足跡機能について、マッチング後の挙動から注意点、代替アプリまで詳しく解説してきました。
マッチング後は足跡がつかず、過去の足跡も自動的に消えるというペアーズの仕様は、ユーザーが安心して相手とコミュニケーションを取れるように設計されています。マッチング後に足跡を復活させる方法は存在しませんが、この仕様により気兼ねなく相手のプロフィールを確認できるため、より充実したやり取りが可能になります。
足跡機能を活用する際は、同じ相手に何度も足跡をつけすぎない、足跡を残さない設定を安易に使わない、自動ツールを絶対に使用しないという3つの注意点を守ることが重要です。これらを意識することで、効果的に足跡機能を活用し、マッチング率を高めることができます。
もしペアーズで思うような出会いがない場合は、自分の年齢層や目的に合った他のマッチングアプリを検討してみましょう。20代で価値観重視ならwith、カジュアルな出会いならタップル、真剣な婚活ならOmiai、再婚活ならマリッシュ、効率重視ならバチェラーデートがおすすめです。
複数のアプリを並行して利用することで、出会いの可能性が広がります。それぞれのアプリの特徴を理解し、自分に最適なものを見つけることが、理想の相手との出会いへの近道となるでしょう。

【必見】おすすめのマッチングアプリ
大学生向けのマッチングアプリ
30代を超えたら婚活アプリがおすすめ
まずは異性と遊びたい人のアプリ
【20代】人気マッチングアプリ

コメント