マッチングアプリPairs(ペアーズ)には、お得に有料プランを始められる「紹介コード」の仕組みがあります。
紹介コードを活用することで、最大3,000円分のデジタルギフト(えらべるPay)が受け取れるだけでなく、紹介した側にも特典が付与されるため、利用しない手はありません。
招待コード:re3gSkT
【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません
本記事では、
- ペアーズの紹介コードの仕組み
- ペアーズの紹介コード掲示板の使い方
- 紹介コードはどこにあるのか確認する方法
- 紹介コードを入力できない時の対処法
を詳しく解説します!
ペアーズの紹介コードとは
ペアーズの紹介コードとは、友達紹介キャンペーンで使用する英数字の文字列のことです。この紹介コードを活用することで、紹介する人も紹介される人も双方がデジタルギフトを獲得できる仕組みとなっています。
紹介コードの最大の特徴は、プラン期間に応じて受け取れるギフト金額が変動する点です。具体的には、紹介された人が有料会員プランに登録し、24時間以内に紹介コードを入力すると、以下の特典が受け取れます。
- 1ヶ月プラン:700円分のギフト
- 3ヶ月プラン:1,900円分のギフト
- 6ヶ月プラン:1,900円分のギフト
- 12ヶ月プラン:3,000円分のギフト
一方、紹介した側も同様に有料プランの期間に応じた特典が得られます。12ヶ月プランであれば紹介者には2,000円分、被紹介者には3,000円分のギフトが付与されるため、双方にメリットがあります。
紹介コードは期間限定のキャンペーンではなく、常時実施されている公式プログラムです。ただし、キャンペーン内容は予告なく変更される可能性があるため、利用を検討している方は早めに活用することをおすすめします。
受け取れるギフトは「えらべるPay」というデジタルギフトで、PayPayポイント、Amazonギフトカード、楽天ポイント、QUOカードペイなどに交換できます。つまり、普段の買い物やサービス利用にそのまま使える実用的な特典といえます。
なお、紹介コードを利用しても個人情報が相手に知られることはありません。紹介者と被紹介者の間で氏名や連絡先などの情報が共有されることはないため、安心して利用できます。
招待コード:re3gSkT
【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません
ペアーズの紹介コード掲示板の使い方
ペアーズの紹介コードを探す方法として、専用の紹介コード掲示板を活用するのが最も効率的です。掲示板には実際のユーザーが投稿した最新の有効コードが多数掲載されており、簡単に入手できます。
紹介コード掲示板には複数のタイプがありますが、主に以下のような場所で見つけることができます。まず、マッチングアプリ専用の掲示板サイトがあります。これらのサイトでは、ペアーズをはじめとする各種マッチングアプリの紹介コードが投稿されており、誰でも自由に利用できます。
次に、個人ブログやSNS(X・旧Twitter)でも紹介コードが公開されています。多くのペアーズユーザーが自身の紹介コードをSNSやブログで公開しており、検索すればすぐに見つかります。
ただし、掲示板やSNSで紹介コードを探す際には、古いコードや無効なコードに注意が必要です。投稿日時を確認し、なるべく新しい投稿から紹介コードを取得することをおすすめします。
紹介コード掲示板の具体的な使い方は以下の通りです。まず、「ペアーズ 紹介コード 掲示板」と検索し、最新の掲示板サイトにアクセスします。次に、掲示板に投稿されているコードの中から最新のものを選び、コピーします。その後、ペアーズの有料プランに登録した後24時間以内に、お知らせ欄または友達紹介キャンペーンページから紹介コードを入力すれば完了です。
紹介コードは英数字の大文字・小文字・数字の組み合わせで構成されています。入力時には、大文字と小文字の違い、数字とアルファベットの見間違いに注意しましょう。コピー&ペーストで入力すると間違いが少なくなります。
また、女性は基本的に無料でペアーズを利用できるため、紹介コードを利用できるのは男性会員のみです。紹介コードによる特典は、初めて男性有料会員プラン(1・3・6・12ヶ月プランのいずれか)に登録した方が対象となります。
ペアーズの紹介コードはどこで確認できる?
自分の紹介コードを確認する方法は非常にシンプルです。ペアーズアプリのマイページから簡単にアクセスできます。具体的な確認手順は以下の通りです。
- まず、ペアーズアプリを起動し、画面右下の「マイページ」アイコンをタップします。
- マイページ画面に表示される「友達紹介キャンペーン」のバナーをタップすると、専用ページに移動します。
- このページ内に、あなた専用の紹介コードが表示されます。
紹介コードは年齢確認を済ませると表示される仕組みになっています。そのため、まだ年齢確認をしていない方は、まず本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカードなど)を提出して年齢確認を完了させる必要があります。
紹介コードページには、コードをコピーする機能やSNSでシェアする機能も用意されています。友達に紹介する際には、これらの機能を活用すると便利です。LINEやTwitter、メールなど複数の方法で紹介コードをシェアできます。
また、紹介コードページからは獲得したギフトの確認も可能です。ページ右上の「獲得ギフトを確認」ボタンをタップすると、紹介によって獲得したえらべるPayの金額が表示され、そのまま交換手続きも行えます。
なお、紹介コードは一人一人に固有のコードが割り当てられており、アカウント作成と同時に自動で発行されます。そのため、自分で作成したり設定したりする必要はありません。
ペアーズの紹介コードを入力できない時の原因と対処法
紹介コードを入力しようとしてもうまくいかない場合、いくつかの原因が考えられます。ここでは、主な原因とその対処法を解説します。
最も多い原因は、24時間の入力期限を過ぎてしまったケースです。ペアーズの紹介コードは、有料プランに登録してから24時間以内に入力しなければ特典を受け取れません。この期限を過ぎてしまうと、いくら正しいコードを入力しても特典は付与されません。対処法としては、有料プラン登録直後にお知らせ欄をチェックし、すぐに紹介コードを入力することです。
次に多いのが、コードの入力ミスです。紹介コードは数字とアルファベットの大文字・小文字で構成されており、似た文字を間違えやすいという特徴があります。例えば、数字の「0(ゼロ)」とアルファベットの「O(オー)」、数字の「1(イチ)」とアルファベットの「l(エル)」、「I(アイ)」などです。対処法としては、手入力ではなくコピー&ペーストを使用することです。ただし、コピーする際に余分なスペースまで含めてしまわないよう注意しましょう。
また、すでに別の紹介コードを使用している場合も入力できません。紹介コードは初回の有料プラン登録時のみ有効で、一度使用すると別のコードは入力できない仕組みになっています。
通信環境の問題も原因の一つとして考えられます。Wi-Fiの接続が不安定だったり、電波状況が悪い場所で操作していたりすると、入力がうまく反映されないことがあります。対処法としては、安定したWi-Fi環境に切り替える、モバイルデータ通信に変更する、あるいは場所を移動してから再度試すことです。
アプリやスマートフォンの一時的な不具合も入力できない原因となります。この場合、アプリを一度完全に終了して再起動する、スマートフォン本体を再起動する、アプリを最新バージョンにアップデートする、といった対処が有効です。
システムエラーが発生している場合は、ペアーズ側の問題である可能性があります。公式サイトや公式SNSで障害情報を確認し、復旧を待ってから再度試してみましょう。
それでも解決しない場合は、ペアーズのカスタマーサポートに問い合わせることをおすすめします。アプリ内のヘルプページから、または公式サイトのお問い合わせフォームから連絡できます。問い合わせの際には、エラーメッセージのスクリーンショット、使用した紹介コード、有料プラン登録日時などの情報を詳しく伝えると、スムーズに対応してもらえます。
編集部おすすめのマッチングアプリ
ペアーズ以外にも、目的や年齢層に合わせて選べる優良マッチングアプリが多数あります。ここでは編集部が厳選した5つのアプリを紹介します。
①with
with(ウィズ)は、心理学に基づいた性格診断と相性診断が特徴のマッチングアプリです。心理テストの結果から相性の良い相手を見つけられるだけでなく、「好みカード」機能で趣味や価値観の合う人とつながれます。
会員数は約1,000万人で、主に20代から30代前半の若い世代が中心となっています。内面を重視したマッチングができるため、じっくりと付き合ってから結婚を目指す人が多く登録しています。
withの最大の魅力は、メッセージアドバイス機能です。AIが相手との相性や会話の進め方についてアドバイスしてくれるため、マッチングアプリ初心者でも安心して利用できます。また、心理テストで相性の良い相手には無料でいいねを送れるため、ペアーズを含む他のアプリと比べてもアプローチできる数が多いのが特徴です。
料金は月額3,960円(Webブラウザ決済)で、女性は基本機能が全て無料です。紹介コードを使用すると1,000円分のポイントが獲得できます。
②タップル
タップル(tapple)は、24時間以内にデート相手を探せる「おでかけ機能」が特徴のマッチングアプリです。累計会員数2,000万人を超える国内最大級のサービスで、特に10代後半から20代前半の若い世代に人気があります。
スワイプ方式の直感的な操作でマッチングできるため、フィーリングや第一印象を重視して相手を選びたい人に向いています。「デートプラン」機能により、共通の趣味や興味から出会えるのも魅力です。
タップルの最大の特徴は、気軽でスピード感のある出会いが実現できることです。「おでかけ機能」では、デートプランを提案したり応募したりすることで、すぐに会いたい者同士がつながれます。
料金はペアーズとほぼ同等で、女性は無料で利用できます。フリック型のためアプローチのハードルが低く、気軽に恋活や友達作りを楽しみたい人におすすめです。
③Omiai
Omiai(オミアイ)は、2012年に誕生した国内初のマッチングアプリで、真剣な恋活・婚活に特化しています。会員数は1,000万人を超え、マッチング数は1億組を突破しました。
Omiaiの最大の特徴は、人気会員にいいねが集中しにくいシステムです。人気度によっていいねの消費数が変わる仕組みを採用しているため、いいねが分散され、より多くの人にチャンスがあります。
会員の年齢層は20代から30代が全体の85%以上を占めており、9割以上のユーザーが結婚相手や将来を見据えた恋人を探しています。結婚観に関するプロフィール項目もあり、マッチング前から相手の結婚への意識を確認できます。
「マイベスト」機能では、好きなことやこだわりをランキング形式で表現でき、価値観や趣味の近い相手とつながりやすくなっています。料金は月額3,900円(クレジットカード決済)で、女性は無料です。
④マリッシュ
marrish(マリッシュ)は、再婚やシングルマザー・シングルファザーに特化したマッチングアプリです。30代から50代の利用者が中心で、落ち着いた雰囲気の中で価値観の合う相手を探せます。
累計会員数は400万人以上で、約7割が離婚歴ありのユーザーです。再婚目的に利用している人が多いため、同じ境遇の人と出会いやすく、最初からお互いを理解し合える関係を築きやすいのが特徴です。
マリッシュ独自の機能として、音声プロフィールや動画プロフィールがあります。写真だけではわからない相手の雰囲気や声を事前に確認できるため、会う前に人柄をチェックできます。また、アプリ内でビデオ通話もでき、連絡先を交換する前に相手と会話できる点も安心です。
料金は月額3,400円で、女性は無料です。再婚活を応援する特典も充実しており、バツイチやシングルマザー・ファザーの方には特におすすめのアプリといえます。
⑤バチェラーデート
バチェラーデート(Bachelor Date)は、AIが週に1回自動でデートをセッティングしてくれるという革新的なマッチングアプリです。いいねやメッセージのやり取りが一切不要で、デート当日まで何もしなくてOKという手軽さが特徴です。
このアプリの最大の特徴は、審査制で身バレ・顔バレなしの安心設計です。相手の顔写真は事前に公開されず、実際に会ってから印象を判断できる新しい出会いのスタイルを採用しています。
バチェラーデートでは、自分の情報や相手に求める条件、デート可能な日時を入力するだけで、AIが最適な相手をマッチングしてデートの設定まで行います。デートすればするほど理想の相手とつながりやすくなる学習機能も搭載されています。
ただし、料金は他のマッチングアプリと比べて非常に高額です。女性は無料ですが、男性はプランによって料金が異なり、高いプランほど出会える女性のレベルも高くなる仕組みです。忙しくて相手を探す時間がない人や、メッセージのやり取りが面倒だと感じている人には特に向いています。
まとめ
ペアーズの紹介コードは、有料プラン登録時に入力することで最大3,000円分のデジタルギフトが受け取れるお得な制度です。紹介コードは専用掲示板やSNSで簡単に入手でき、自分のコードはアプリのマイページから確認できます。
紹介コードを入力する際には、有料プラン登録後24時間以内という期限を守ること、コードの大文字・小文字・数字を正確に入力することが重要です。入力できない場合は、期限切れ、入力ミス、通信環境などを確認し、それでも解決しない場合はカスタマーサポートに問い合わせましょう。
ペアーズは累計2,000万人以上の会員数を誇る国内最大級のマッチングアプリで、20代から30代を中心に幅広い年齢層が利用しています。豊富な検索機能とマイタグ機能により、真剣な恋活・婚活ができる環境が整っています。
また、ペアーズ以外にも、心理テスト重視のwith、気軽な出会いのタップル、真剣婚活のOmiai、再婚特化のマリッシュ、AI自動マッチングのバチェラーデートなど、目的や年齢層に合わせて選べる優良アプリが多数あります。自分に合ったアプリを選び、紹介コードも活用しながら、理想のパートナー探しを始めてみてはいかがでしょうでしょうか。

【必見】おすすめのマッチングアプリ
大学生向けのマッチングアプリ
30代を超えたら婚活アプリがおすすめ
まずは異性と遊びたい人のアプリ
【20代】人気マッチングアプリ

コメント