ペアーズで婚活を考えている方にとって最も気になるのは、実際にどれくらいの人が結婚に至っているかということでしょう。
本記事では、ペアーズの結婚率から、結婚に成功したカップルの特徴、成功のコツまでを詳しく解説します。
ペアーズの結婚率ってどのくらい?
ペアーズで恋人ができる確率は約5%、その恋人と結婚する確率は約43.6%となっており、総合的な結婚率は約2.18%とされています。
より詳しく見ると、2023年のペアーズ調査では1年以内に結婚した夫婦の出会いのきっかけとして、ペアーズが9.9%を占めているという結果が出ています。これは約10人に1人がペアーズを通じて結婚していることを意味しており、マッチングアプリの中でも高い実績を示しています。
累計実績として、ペアーズでは交際・結婚した人の数が累計70万人以上に達しており、継続的に多くの成功例を生み出していることがわかります。
ペアーズで結婚したカップルの特徴
ここからは、ペアーズで結婚したカップルについて、どのような共通点があるのかを3つの観点から解説します。
特徴①:共通の趣味・価値観を持っている
ペアーズで結婚に成功したカップルの最大の特徴は、共通の趣味や価値観を通じて出会っていることです。ペアーズのコミュニティ機能を活用し、「釣り好きで意気投合!共通の趣味で知り合えるのが良かった」「趣味も笑いのツボも話すテンポもマッチして」といった体験談が多数報告されています。
結婚したカップルの多くは、表面的な条件よりも内面の相性や生活における価値観の一致を重視して相手を選んでいます。特に「家族観」「仕事観」「生活スタイル」などの根本的な価値観が合致しているカップルが、長期的な関係を築けています。
特徴②:真剣な結婚意思を早期に確認している
成功したカップルに共通するのは、交際初期の段階で結婚に対する意思を明確に確認していることです。「お互いの結婚観を話し合えたことが、大きな転機でした」という声があるように、理想の家庭像や結婚後の生活設計について具体的に話し合っています。
特に30代以上のカップルでは、「結婚前提の交際」を明確にしてからスタートしているケースが多く見られます。プロフィールの「結婚に対する意思」項目で「すぐにでもしたい」または「2〜3年のうちに」を選択している人同士でマッチングすることで、温度差のないスムーズな関係発展が可能になっています。
特徴③:コミュニケーションを重視している
結婚に至ったカップルは、メッセージのやり取りの段階から質の高いコミュニケーションを心がけています。「毎日の何気ないやり取りが、実は一番大切でした」という体験談が示すように、継続的で誠実なメッセージ交換を通じて信頼関係を築いています。
成功したカップルの特徴として、相手を思いやる態度と自然な会話の展開が挙げられます。相手の興味に関連した話題を提供し、オープンエンドな質問を通じて深い理解を促進することで、単なる情報交換を超えた心の繋がりを作り出しています。
ペアーズで結婚するためのポイント
ここからは、理想の結婚を実現するために必要な5つのポイントについて説明します。
その①:プロフィールを充実させる
結婚成功のための第一歩は、魅力的で誠実なプロフィールの作成です。成功したカップルの多くは、「誠実な自己紹介」「趣味や価値観の明確な記載」「最新の写真使用」を徹底しています。
プロフィール作成では、「自分が書きたいこと」ではなく「相手がイメージしやすいこと」を意識することが重要です。具体的には、休日の過ごし方、将来の展望、家族観などを具体的に記述し、同じ価値観を持つ相手に見つけてもらいやすくします。
写真については、清潔感のある自然な笑顔の写真を複数枚使用し、全身がわかる写真も含めることで、実際に会った時のギャップを最小限に抑えることができます。
その②:積極的にアプローチする
ペアーズでの結婚成功には、積極的な活動が欠かせません。毎日のルーティンとして、プロフィール閲覧、いいね!の送信、メッセージチェックを行い、出会いの機会を最大化します。
特に女性の場合、「女性も積極的にいいね!する」ことで成功率が向上します。ペアーズには結婚に前向きな女性が多数登録しているため、自分から気になる男性にアプローチすることで、より良い出会いに繋がりやすくなります。
多様な出会いを経験することも重要で、「様々な出会いを経て、今の旦那さんに出会えました」という体験談が示すように、理想の相手に出会うまで継続的に活動することが成功の鍵となります。
その③:メッセージのやり取りに時間をかける
成功したカップルは、質の高いメッセージ交換を継続しています。丁寧な挨拶や相手のことを気遣うメッセージ、下心を出さない純粋なコミュニケーションが、相手に誠実な印象を与えます。
効果的なメッセージのコツとして、日常の共有と自然な質問の工夫が挙げられます。「今日はこんなことがあったよ」「この前の話の続きだけど…」といった日常的な情報を共有し、相手の興味に関連した話題で会話を発展させることで、自然な絆を築くことができます。
その④:デートのペース配分を適切にする
結婚に成功したカップルの多くは、段階的な関係構築を心がけています。マッチングから初デートまでの期間は平均約22.6日、交際開始まで約1-2ヶ月という適切なペース配分を保っています。
「デート3回〜5回目で付き合うかどうか決める」という明確な基準を持ち、相手との相性を慎重に見極めることが重要です。急ぎすぎず、かといって時間をかけすぎることなく、お互いの気持ちが自然に発展するタイミングを見計らうことが成功の秘訣です。
その⑤:結婚への真剣度を早期に確認する
ペアーズでの婚活成功には、結婚への意識を早めに確認することが不可欠です。関係が深まってきた段階で、理想の家庭像、結婚後の生活、キャリアプランについて自然な流れで話し合います。
「結婚前提の付き合い」と明確に伝えることで、同じ目標を持つ相手とのみ時間を投資することができます。これにより、時間の無駄を避け、効率的に結婚相手を見つけることが可能になります。
ペアーズで結婚したいなら気をつけるべき注意点
ここでは、トラブルや失敗を避けるための3つの注意点を解説します。
注意点①:スピード婚のリスクを理解する
ペアーズでの結婚において最も注意すべきは、出会ってからすぐに結婚することのリスクです。離婚したカップルの多くは、相手の本性や本質、考え方を十分に理解しないまま結婚に踏み切っています。
相手とのつながりが一切ない状況から出会うペアーズでは、より慎重になる必要があります。結婚前に同棲を経験したり、様々な状況での相手の反応を観察したりすることで、結婚後のミスマッチを防ぐことができます。
交際期間については、平均1年5ヶ月程度を目安にし、お互いを深く理解する時間を確保することが重要です。
注意点②:条件だけで相手を選ばない
ペアーズでの婚活では、条件だけで相手を選びすぎないよう注意が必要です。年収や職業などの表面的な条件に偏重すると、結婚生活で重要な価値観や生活スタイルの違いが後で問題となる可能性があります。
「条件で絞りすぎず、話した感じや一緒にいて楽なのかどうか、何かトラブルがあっても乗り越えられる人なのか」を重視することが、長期的な幸せな結婚生活には欠かせません。
プロフィール情報についても、情報が盛られていることがあるため、実際に会って確認することが重要です。
注意点③:業者や危険人物に注意する
ペアーズは24時間365日の監視体制を整えていますが、完全に危険人物を排除することは困難です。業者、パパ活目的、既婚者、マルチ商法の勧誘など、様々な目的で利用している人が存在します。
危険人物の特徴として、プロフィール写真とプロフィール内容に違和感がある、職業や年収の設定が不自然、すぐに外部連絡先を求めるなどが挙げられます。こうした兆候を見つけた場合は、関係を深める前に距離を置くことが賢明です。
また、結婚への真剣度にバラつきがあることも注意点の一つです。恋活目的の人や、結婚までのスピード感が大きく異なる人との温度差が、後に問題となる場合があります。
ペアーズ以外のおすすめマッチングアプリ
①with
withは内面重視の真面目な恋愛を求める人におすすめのマッチングアプリです。心理テストや性格診断機能が充実しており、価値観の合う相手を事前に見つけることができます。
特徴として、心理学に基づいたマッチング機能があり、相性の良い相手を科学的にマッチングします。結婚を見据えた相手に出会えた割合は53.9%と高い数値を示しており、真剣な恋活・婚活に適しています。
20代後半から30代前半の利用者が多く、内面の相性を重視する人に特におすすめです。月額料金は男性3,960円〜で、女性は無料で利用できます。
②Omiai
Omiaiは結婚を視野に入れた真剣な出会いを探している人に最適なマッチングアプリです。ユーザーの6割が女性で婚活志向が高く、真剣交際を目的とした落ち着いた雰囲気が特徴です。
結婚を見据えた相手に出会えた割合は44.6%と高い実績があり、マッチング後の交際もスムーズに進みやすいのが魅力です。20代後半〜40代前半で結婚相手を探している方に特におすすめです。
月額料金は男性3,900円〜で、女性は無料で利用可能です。遊び目的の利用者が少ないため、真剣な出会いを求める人には理想的な環境です。
③タップル
タップルは気軽な出会いから真剣な交際まで幅広い目的に対応したマッチングアプリです。20代を中心に累計会員数が2,000万人を突破しており、若い世代に人気があります。
「おでかけ」機能により、今日・明日会える相手を見つけることができ、スピーディーな出会いが可能です。結婚を見据えた相手に出会えた割合は70.9%と非常に高い数値を示しています。
月額料金は男性3,700円〜で、女性は無料です。気軽に始めたい人や、まずは実際に会ってから相性を確認したい人におすすめです。
④マリッシュ
マリッシュは再婚・シングルマザー・バツイチにも理解のある婚活アプリとして知られています。30〜50代が中心で、男女とも再婚希望者が多く利用しています。
真剣な結婚を考える30代以上の利用者が多く、落ち着いた婚活ができる環境が整っています。再婚希望者や子持ち婚活において、最も使いやすいアプリとして評価されています。
月額料金は女性無料、男性月額3,400円〜とリーズナブルな設定です。初婚の方も多く利用しており、幅広い結婚観に対応しています。
⑤バチェラーデート
バチェラーデートはAIが自動でマッチングし、週1回のデートを保証する効率的なマッチングアプリです。審査制を採用しており、ハイスペックな男女と出会うことができます。
面倒なメッセージのやり取りを省略し、AIがデート相手と場所を自動で設定してくれるため、忙しい人に最適です。探さずに出会えるシステムにより、効率的な婚活が可能です。
月額料金は男性10,780円〜と高めですが、女性は無料で利用できます。時間をかけずに質の高い出会いを求める人におすすめです。
まとめ
ペアーズの結婚率は計算方法により異なりますが、総合的には約2.18%から約10%程度と推定されます。しかし、真剣に婚活に取り組む利用者に限定すれば、より高い成功率が期待できます。
結婚に成功したカップルの特徴として、共通の趣味・価値観を持つ、真剣な結婚意思を早期に確認する、質の高いコミュニケーションを重視するという点が挙げられます。これらの要素を意識してアプローチすることで、ペアーズでの婚活成功率を大幅に向上させることができるでしょう。
ただし、スピード婚のリスクや危険人物への注意も必要です。焦らずに相手をよく理解し、お互いの価値観を確認してから結婚に進むことが、長期的な幸せな結婚生活への鍵となります。ペアーズと併用して、with、Omiai、タップル、マリッシュ、バチェラーデートなどの他のアプリも活用することで、理想の相手との出会いの可能性をさらに高めることができます。
コメント