マッチングアプリのペアーズを使っていて、アプリを削除したいと考えている方も多いでしょう。しかし、単純にアプリを削除するだけでは退会にはならず、データが残り続けることをご存知でしょうか。
この記事では、ペアーズにログインしたままアプリを削除した場合の影響と、データを完全に削除する正しい方法について詳しく解説します。
ペアーズにログインしたままアプリを消したらどうなる?
ペアーズにログインしたままアプリを削除した場合、アカウントは残り続け、完全な退会状態にはなりません。具体的には以下のような状態になります。
アプリ削除だけでは退会できない
ペアーズのアプリをスマートフォンから削除(アンインストール)しても、アカウントデータは削除されず、他のユーザーには自分のプロフィールやメッセージが見られる状態が続きます。これはログアウトした状態と同じで、ペアーズのサーバー上にはすべてのデータが保存されたままです。
課金が継続される可能性
有料会員やオプションサービスに加入している場合、アプリを削除しても課金契約は解約されません。そのため、気づかないうちに毎月の料金が発生し続ける可能性があります。特にApple IDやGoogle Play経由で決済している場合は、自動更新が継続されるため注意が必要です。
再ログインは可能
アプリを削除しても、再インストールすれば以前と同じアカウントでログインが可能です。プロフィール、マッチング履歴、メッセージなど、すべてのデータが保持されているため、削除前と全く同じ状態でアプリを使用できます。WEBブラウザからもログインできるため、アプリがなくても利用を継続できます。
ペアーズのデータを完全に削除するにはどうする?
ペアーズのデータを完全に削除し、アカウントを削除するには正式な退会手続きが必要です。以下の手順に従って、適切に退会を行いましょう。
無料会員の退会手順
無料会員の場合、以下の手順で退会できます:
- ペアーズアプリを開き、画面右下の「その他」をタップ
- 「ヘルプ・お問い合わせ」を選択
- 画面下部の「お問い合わせ」をタップ
- 「お問い合わせカテゴリ」で「退会」を選択
- 退会理由を選択し、「退会手続きに進む」をタップ
- 最終確認画面で「退会する」をタップ
- 「退会処理が完了しました」のメールを受信したら退会完了
有料会員の退会手順
有料会員の場合は、まず有料プランの解約を行い、無料会員になってから退会手続きを行う必要があります。決済方法によって解約手順が異なるため、各プラットフォームの指示に従って自動更新を停止してください。
>ペアーズで自動更新を止める手順
退会で削除されるデータ
退会手続きを完了すると、以下のデータが完全に削除されます:
- プロフィール情報(写真、自己紹介文など)
- 残りのいいね数
- メッセージ履歴
- マッチング履歴
- 年齢確認状況
これらのデータは再登録時にも引き継ぎができませんため、必要な情報があれば事前に保存しておくことをお勧めします。
ペアーズを退会する際の注意点
ペアーズを退会する前に、以下の3つの重要な注意点を確認しておきましょう。これから3つの注意点を説明します。
注意点①:退会後30日間は再登録できない
ペアーズでは不正利用防止のため、退会後30日間は再登録ができません。この期間中は新規アカウントの作成も不可能です。退会は慎重に検討し、「本当に退会する」という強い意志がある場合のみ実行しましょう。
再登録を行う場合は、30日経過後に新規登録と同じ手順で登録する必要があります。また、再登録時は完全に新しいアカウントとなるため、以前のマッチング相手に気づかれることはありません。
注意点②:有料会員期間内の退会は返金されない
ペアーズには日割りや月割りの返金制度がありません。有料プランの期間内に退会した場合、残りの期間分の料金は一切返金されません。経済的な損失を避けるため、有料期間の満了を待ってから退会することをお勧めします。
ただし、恋人ができて退会する場合は、相手に不信感を与えないためにも早めの退会を検討した方が良いでしょう。
注意点③:Facebookアカウントを先に削除しない
Facebookアカウントでペアーズに登録している場合、退会前にFacebookアカウントを削除してはいけません。Facebookアカウントが削除されると、ペアーズにログインできなくなり、退会手続きも行えなくなってしまいます。
万が一、先にFacebookアカウントを削除してしまった場合は、ペアーズのカスタマーサポートに「お問い合わせフォーム」から連絡し、サポートを求めましょう。
ペアーズで出会えない時は他アプリを検討しましょう
ペアーズで理想の出会いが見つからない場合は、他のマッチングアプリを試してみることをお勧めします。それぞれ特徴が異なるため、自分に合ったアプリを見つけることで、より良い出会いが期待できます。これから5つの主要アプリを説明します。
①with
withは心理テストや性格診断を活用したマッチングが特徴的なアプリです。20代を中心とした若い世代に人気があり、相性重視の出会いを求める人におすすめです。
withでは定期的に「好きな音楽のタイプ」「恋愛スタイル」「コミュニケーションの取り方」などの心理テストが実施され、性格診断の結果をもとに相性の良い相手を紹介してくれます。外見だけでなく内面も重視したい方に適しており、診断参加者には無料いいね特典も用意されています。
②Omiai
Omiaiは結婚を見据えた真剣な出会いを求める20代後半~30代前半の男女が多いマッチングアプリです。将来の結婚も考慮した恋活・婚活に適しており、軽いノリの出会いは少なく、落ち着いたやり取りができるのが特徴です。
Omiaiでは人気会員だけにいいねが集中しないよう、人気度によっていいねの消費数が変わるシステムを採用しています。これにより、真剣な出会いを求める人同士がマッチングしやすい環境が整えられています。
③タップル
タップルは気軽な出会いとスピーディーなマッチングが特徴のアプリです。20代を中心とした若い層に人気があり、「おでかけ機能」でその日のうちにデートが可能です。
スワイプ形式でビジュアル重視のマッチングができ、メッセージ交換よりも直接会って相性を確認したい人に向いています。豊富なデートプランから相手を選べるため、共通の趣味や興味から繋がりやすいのも魅力です。
④マリッシュ
マリッシュは30~50代の婚活・再婚活に特化したマッチングアプリです。特にバツイチやシンママ・シンパパの再婚を応援するサービスが充実しており、落ち着いた大人の出会いが期待できます。
声プロフィールやビデオ通話機能など、マッチング前に相手の雰囲気を知れる独自機能が豊富で、安全面にも配慮されています。再婚に理解のある会員が多く、中身重視の出会いを求める人におすすめです。
⑤バチェラーデート
バチェラーデートは完全審査制のハイスペック向けマッチングアプリです。男性は年収や職業、女性は外見が審査基準となり、週1回のデートが保証されるシステムが特徴です。
AIが自動でデート相手を選定し、検索やメッセージ交換の手間なく直接デートできます。一般的なマッチングアプリでは物足りないと感じる、ハイスペックな出会いを求める人に適しています。
まとめ
ペアーズにログインしたままアプリを削除しても、アカウントは削除されずデータが残り続けることが分かりました。完全にデータを削除するには正式な退会手続きが必要であり、有料会員の場合は事前にプランの解約が必要です。
退会時は30日間の再登録制限や返金なし、Facebookアカウント削除の順番など、複数の注意点があります。これらを理解した上で適切な手続きを行うことで、安全かつ確実にペアーズから退会できます。
もしペアーズで理想の出会いが見つからない場合は、with、Omiai、タップル、マリッシュ、バチェラーデートなど、それぞれ異なる特徴を持つ他のマッチングアプリを検討してみましょう。自分の目的や年齢層に合ったアプリを選ぶことで、より良い出会いが期待できるはずです。
コメント