マッチングアプリ「ペアーズ」の足跡機能は、プロフィールを閲覧した相手がわかる便利な機能として多くのユーザーが注目しています。
「自分の足跡数は平均より多いのか少ないのか」「男女でどれだけ差があるのか」といった疑問を持つ方も多いでしょう。
この記事では、ペアーズの足跡数の平均値を男女別・初日別に詳しく解説し、効果的な活用方法や注意点、おすすめのマッチングアプリまで幅広くお伝えします。
【男女別】ペアーズの足跡の平均値
ペアーズの足跡数には男女で大きな差があることが調査結果から明らかになっています。これから男性と女性、それぞれの足跡平均値について、年代別データも含めて詳しく解説していきます。
【男性】足跡の平均値
男性がペアーズで受け取る足跡数の平均は、年代や活動地域によって大きく異なります。20代男性の場合、1日に平均5~15人からの足跡を受け取ることが一般的で、これは男性の中では最も多い数値となっています。一方で、年代が上がるにつれて足跡数は減少傾向にあり、30代では平均10人、40代では5人程度まで減少する傾向が見られます。
1週間あたりで見ると、男性の最も多い回答は「50~100人」となっており、1日あたりでは7~14人程度が一般的な状況といえます。
男性の足跡数が年代とともに減少する主な理由は、ペアーズの主要ユーザー層が20代・30代であることと関連しています。
また、年収が高く、都心部ほど平均より多くなり、地方だと平均の半分ぐらいまで減る傾向があります。
【女性】足跡の平均値
女性の足跡数は、男性と比較して圧倒的に多くなっています。20代女性の場合、1日平均20~40人からの足跡を受け取ることが一般的で、魅力的なプロフィールを持つ女性であれば100人以上から足跡をもらうケースも珍しくありません。年代別に見ると、30代で平均30人、40代で20人程度まで減少しますが、それでも男性の平均を大きく上回ります。
1週間あたりのアンケート調査では、女性の足跡数は「150~300人」が最も多い回答でした。人気会員の場合、1日当たり200~500人ほど足跡がついているケースもあります。
女性の足跡数が多い理由は、ペアーズにおいて男性ユーザーが女性ユーザーよりも圧倒的に多いことが主な要因です。
男性は年代に関係なく、自分よりも若い女性を好む傾向があるため、特に20代・30代の女性への足跡数が増加する傾向にあります。住んでいる地域やプロフィールの魅力度によっては、さらに多数の男性から足跡が集まるケースもあります。
初日のペアーズの足跡の平均値
ペアーズに新規登録した初日は、通常よりも多くの足跡がつく特別な期間となることが知られています。初日の足跡平均数は、一般的に10人から20人程度とされており、これは新規ユーザーがアプリ内で特別に注目されるシステムがあるためです。
新規会員には「今週入会」というマークが表示され、このマークがついたユーザーは既存ユーザーから注目を集めやすくなります。新規会員はペアーズを使い始めて日数が浅く、まだマッチング相手が決まっていない可能性が高いため、多くのユーザーがアプローチしやすいと考える傾向があります。
ただし、50代男性の初日足跡数については、初日でも足跡は全くつかないという声もあり、年代やプロフィール内容によって大きく差が出ることがわかります。
女性の場合、初日の足跡数はより顕著に増加する傾向があります。「休日に登録をしたので100件近く付いていた」という20代女性や、「とても多かったので見るのが大変だった覚えがある」という方もおり、女性の初日足跡数は男性を大きく上回ることが確認されています。
実際に、女性の場合は初日に50以上の足跡がつくことが平均的とされており、トップクラスに多い人は初日で200~300もらえることもあります。
初日に足跡が多くつく理由として、プロフィール写真が魅力的であることや自己紹介文がしっかりと書かれていることが重要な要素となります。反対に、プロフィールが不十分な場合は、初日からの足跡が少なくなる可能性があるため、登録前にプロフィールを充実させることが重要です。
ペアーズで足跡を効果的に使う方法
足跡機能は単なる閲覧履歴ではなく、戦略的に活用することでマッチング率を大幅に向上させることができます。これから足跡を効果的に活用する具体的な方法を3つに分けて解説していきます。
その①:足跡をつけてくれた相手を積極的にチェック
足跡は「興味のサイン」だということが最も重要なポイントです。あなたのプロフィールに足跡をつけた相手は、何らかの理由であなたに興味を持った可能性が高いです。足跡をつけられたら、すぐにその相手のプロフィールをチェックしましょう。もし興味があれば、「いいね」を送ることで関心を示すことができます。
足跡がついた直後の「いいね」は、マッチング率が通常よりも高くなる傾向があります。これは相手があなたのプロフィールに興味を持っている「ホットな状態」だからです。通知設定は必ずオンにしておくことで、このタイミングを逃さずに済みます。
足跡を確認する方法はとても簡単で、マイページの「その他」をタップし、「足あと」を選択するだけです。各プロフィールには閲覧した日時も記録されているので、いつ興味を持たれたのかも分かります。
その②:戦略的に足跡をつけてアピールする
足跡をつける側としても戦略があります。足跡は相手にあなたのプロフィールを見てもらう機会が増える反面、つけすぎると不信感を抱かれる可能性もあります。効果的な足跡の付け方として、以下の戦略が有効です。
- ターゲットを絞って足跡をつけることが重要です。興味のない相手に無作為に足跡をつけるのではなく、本当に興味がある相手にのみ足跡をつけるようにしましょう。
- コミュニティを活用して共通の興味を持つ人に足跡をつけることで、マッチング率を高めることができます。
- 時間帯を考慮することも大切です。夜19時〜23時は多くのユーザーがアクティブな時間帯なので、この時間に足跡をつけることで、相手に気づいてもらいやすくなります。
- 定期的に足跡をつけて存在をアピールすることも効果的ですが、同じ相手に何度も足跡をつけるのは逆効果になる場合があるので注意が必要です。
その③:足跡数から自分のプロフィールを改善する
足跡数は自分のプロフィールの魅力度を測る重要な指標となります。足跡数が平均より少ない場合は、プロフィール写真の改善、自己紹介文の充実を検討する必要があります。
足跡数平均といいね数平均の割合(比率)は、ほぼ比例していて、いいね数は足跡数の約10分の1のため、10人が足跡をつけたら、そのうち1人がいいねしてくる割合です。つまり、足跡を増やすことで、いいねも自然に増えることになります。
定期的に足跡数をチェックし、プロフィール写真を変更した後や自己紹介文を更新した後の変化を観察することで、どの要素が効果的だったかを把握できます。また、足跡は残っているけどアクションがない相手が多い場合は、プロフィールに改善点があるか、単に相手が忙しいだけかもしれません。この場合は、プロフィールを見直したり、少し時間を置いて再度アプローチしてみるのも良いでしょう。
ペアーズの足跡機能に関する注意点
足跡機能を使用する上で知っておくべき重要な注意点があります。これから3つの主要な注意点について詳しく解説していきます。
注意点①:自動足跡ツールの使用は絶対に禁止
自動足跡ツールの利用はペアーズの利用規約で禁止されているため、絶対に使用してはいけません。自動足跡ツールとは、異性のプロフィールを自動で閲覧し、足跡を付けるツールのことで、業者や悪質ユーザーが利用・販売している場合があります。
この自動足跡ツールが利用される目的は、足跡&いいねを効率よく獲得することです。足跡をつけまくれば、その分だけ足跡&いいねが返ってくるからです。しかし、自動足跡ツールを利用すると以下のような深刻なデメリットがあります。
- 利用がバレたらペアーズを強制退会させられ、二度と利用できなくなるリスクがあります。
- 足跡ツールをインストールしたスマホやPCがウイルス感染する危険性もあり、個人情報の漏洩や端末の故障につながる可能性があります。
- 一度強制退会となったユーザーは、二度とペアーズを利用できなくなるため、短期的な効果を求めてこのようなツールを使用するのは得策ではありません。
注意点②:しつこい足跡は逆効果になる
同じ相手に何度も足跡をつけるのは逆効果になる場合があります。足跡機能では、マッチング前の相手のプロフィールを何度も開いた場合、その回数分だけ足跡がつきます。相手によっては、何度も足跡をつけられることを「しつこい」「気持ち悪い」と感じる可能性があります。
適切な足跡の頻度は、同じ相手に対しては1日1回程度に留めることが推奨されます。興味がある相手であっても、過度なアプローチは相手に不快感を与える可能性があるため、節度を持った行動が重要です。
もし間違って同じ相手に何度も足跡をつけてしまった場合は、足跡を残さない設定に変更してから再度プロフィールを閲覧することで、足跡を消すことができます。ただし、足跡を削除できるのは、足跡をつけた当日のみなので注意が必要です。
注意点③:足跡の閲覧制限を理解して活用する
ペアーズの足跡機能には、男女で閲覧制限に差があることを理解しておく必要があります。女性は無制限に足跡を閲覧できますが、男性の無料会員および有料会員は直近の5人までしか足跡を確認できません。
プレミアムプランに加入していない男性は、足跡を直近5人分までしか閲覧できないため、重要な足跡を見逃してしまう可能性があります。プレミアムプランの料金は月額2,980円~4,100円(決済方法により異なる)となっており、足跡を無制限に確認したい男性は加入を検討する必要があります。
また、マッチング後は足跡がつかないシステムになっています。相手とマッチングした後ならば、相手のプロフィールを何度訪れても足跡が付くことはありません。これにより、メッセージ交換の際に相手のプロフィールを気兼ねなく確認できるようになっています。
ペアーズ以外のおすすめマッチングアプリ
ペアーズ以外にも優良なマッチングアプリが数多く存在します。それぞれに特徴があり、利用目的や年齢層によって最適なアプリは異なります。これから5つのおすすめマッチングアプリについて、それぞれの特徴を詳しく解説していきます。
①with
withは内面の相性がいいお相手と出会えるマッチングアプリです。最大の特徴は、心理テストや性格診断をマッチングに取り入れている点で、世界中の心理学研究で利用されている分析を取り入れた心理テストを実施しています。
- 累計会員数は1,000万人で、20代前半が多く、大学生や新社会人が中心となっています。
- 利用者の92%以上が20代〜30代と若い年齢層に特化しており、気軽な恋活目的での利用が多いのが特徴です。
- withの独自機能として、「好みカード」で趣味や価値観の合う人とつながることができ、マッチング後にはアドバイスが表示され、共通の話題が一目でわかりやすくなっています。
- 月に2回期間限定の心理テストを受けると、毎日10人に無料でいいねを送ることができるため、自分の内面に合う人にアプローチしやすくなっています。
②Omiai
Omiaiは将来の結婚も見据えて真剣に出会いを探している20代後半~30代前半の男女が多いマッチングアプリです。約9割が20〜30代、約9割が婚活・恋活目的で利用しており、真剣度の高い恋愛や結婚に前向きな人が集まっています。
- Omiaiの最も大きな特徴は、いいね!が集中しにくいシステムです。人気会員だけにいいね!が集中しないよう、人気度によっていいね!の消費数が変わる仕組みを採用しています。
- これによりいいね!が分散されるだけでなく、確実に出会いたいと思う人のみにいいね!を送ることができます。
- 会員数1000万人以上の大手アプリの中で、唯一「身バレ防止機能が無料」で使える点も大きなメリット。
- 「マイベスト機能」という新機能で、その人らしさを見ることができるようになりました。
③タップル
タップルは20~30代前半で、恋活目的でマッチングしたい人におすすめのマッチングアプリです。累計会員数は2,000万人を突破しており、20代を中心に若い世代から支持を集めています。
- 毎月10,000人のカップルが誕生し、毎日25万組以上がマッチングしている出会いやすいアプリ。
- タップルの最大の特徴は、「おでかけ機能」ですぐ会えること。デートプランと顔写真で会いたい相手とすぐに会えるシステムで、自分で募集することもできます。
- 当日や翌日に会える相手を探したい人には特に適しています。
- 「スワイプ型」のマッチングアプリで、おすすめ欄に表示された相手をフリックして「いいかも・イマイチ」を振り分けながらマッチングしていく仕組みです。
- 直感的にいいねを送ることができ、より短時間でたくさんの異性を探すことができます。
④マリッシュ
マリッシュは30代・40代・50代を中心に、真剣な出会いを求める方々にオススメする婚活・恋愛・再婚活マッチングアプリです。特にバツイチや再婚希望者の利用が多く、シングルマザー向けの優遇キャンペーンもあるため、再婚目的のユーザーが多いのが特徴です。
- マリッシュの独自機能として、プロフィールに声を登録できる「声プロフ」機能があります。声を登録することで、自分の雰囲気を知ってもらえ、実際に声プロフィールを登録している方が相手の雰囲気をより想像しやすいのでマッチング率がUPします。
- ビデオ通話機能も搭載されており、連絡先を交換する前にお相手の方と会話ができるサービス。
- 特別プロフィールでは、結婚式の希望や結婚後の仕事に関してなど、相手には直接聞きづらいことが事前に知れるQ&Aがあるのも魅力です。
⑤バチェラーデート
バチェラーデートは完全審査制のハイスペック向けマッチングアプリです。男性は主に職業や年収が重視され、経営者や医師などの職業だと審査に通りやすく、女性は容姿や職業が重視されます。外見レベルが高い女性や、CA・モデルなどの特殊な職業の女性は男性に好まれるため、審査に合格しやすいといえます。
- バチェラーデートの最大の特徴は、AIが好みの相手を探してデートの予定を立ててくれること。
- 週に1回、月に4回のデートが保証されているのは、他にはない特徴です。
- 一般的なマッチングアプリのように細かく検索条件を指定したりする必要がありません。
- デート後に入力した相手への評価をAIが学習するため、デートを重ねるごとにより理想の相手と出会いやすくなります。
- 必要な作業は、都合の良い日を選んでデートに行き、デートが終わったらお相手の評価を記入するだけ。
まとめ
ペアーズにおける足跡の平均値は、男女間で大きな差があることが調査結果から明らかになりました。男性の場合、1日平均5~15人の足跡を受け取り、女性は1日平均20~40人と男性の約2~4倍の足跡数を受け取っています。年代による減少はあるものの、常に女性の方が男性を上回る数値を示しています。
初日の足跡数については、新規ユーザーへの注目度が高いため、通常よりも多くの足跡がつく傾向があります。特に女性の場合、初日に50以上、場合によっては100件近い足跡がつくケースも報告されており、この期間を有効活用することが重要です。
足跡機能を効果的に活用するためには、足跡をつけてくれた相手を積極的にチェックし、戦略的に足跡をつけてアピールし、足跡数から自分のプロフィールを改善することが大切です。一方で、自動足跡ツールの使用禁止、しつこい足跡の回避、閲覧制限の理解といった注意点も押さえておく必要があります。
自分の足跡数が平均を下回っている場合は、プロフィール写真の改善、自己紹介文の充実、ペアーズの各種機能の積極的な活用などの対策を検討しましょう。また、ペアーズだけでなく、with、Omiai、タップル、マリッシュ、バチェラーデートなど他のマッチングアプリとの併用も、出会いの機会を増やす有効な戦略となります。
足跡数は一つの指標に過ぎませんが、自分のマッチング戦略を見直すための重要な参考データとなります。これらの平均値を参考に、より効果的なマッチングアプリの活用を目指していきましょう。
コメント