人気マッチングアプリ「with」を使いたいと考える方の多くが抱く不安、それは「検索条件や活動がバレてしまうのではないか」という心配です。
本記事では、withの検索機能の仕組みから身バレ防止策、おすすめの代替アプリまで詳しく解説していきます。
withの検索機能について
withの検索機能は、理想の相手を効率的に見つけるために設計されており、年齢・居住地・職業・趣味などの詳細な条件で絞り込み検索が可能です。また、心理学に基づく性格診断結果から相性の良い相手を提案するAI機能も搭載されています。
基本的な検索条件の種類
withでは以下のような検索条件を設定できます:
- 基本情報:年齢、身長、体型、居住地、出身地
- ライフスタイル:職業、年収、学歴、結婚歴
- 価値観・趣味:好みカード、性格診断結果
これらの条件を組み合わせることで、より理想に近い相手を見つけることができます。
同性検索不可による身バレリスク軽減
withの重要な特徴として、同性の検索ができない仕様になっています。男性は女性会員のみ、女性は男性会員のみが検索結果に表示されるため、同性の知り合いにプロフィールを発見される可能性は原則としてありません。
さらに、withではプロフィール名がイニシャル表記となっているため、本名でバレる心配もありません。
withの検索条件は相手にバレる?
検索条件自体は相手にバレない
結論から言うと、withで設定した検索条件が相手に直接知られることはありません。相手があなたのプロフィールを見ても、あなたがどのような検索条件を設定しているかは表示されない仕様になっています。
足跡機能による間接的なバレのリスク
しかし、withには「足跡機能」があり、これが間接的な身バレの原因となる場合があります。足跡機能とは、相手のプロフィールを閲覧すると相手に閲覧履歴が残る機能です。
足跡によるバレのパターン:
- 知り合いのプロフィールを閲覧してしまう:検索結果に知り合いが表示され、興味本位で閲覧すると足跡が残り身バレする
- 特定の条件で絞り込まれた結果:居住地や年齢、職業などで絞り込むと、知り合いが検索結果に表示される可能性が高くなる
プロフィール情報による身バレリスク
検索条件以外でも、以下の要因で身バレする可能性があります:
- 顔写真:はっきりとした正面写真を使用している場合
- 詳細なプロフィール情報:勤務先、出身校、趣味などの具体的な記載
- SNSで使用済みの写真:InstagramやFacebookで使った写真の流用
withの身バレ防止機能
足跡設定のオフ
無料で利用可能な機能として、足跡を残さない設定があります。設定方法は以下の通りです:
- マイページから「各種設定」を選択
- 「足あと設定」をタップ
- 「残さない」を選択して更新
プライベートモード(VIPオプション)
月額2,900円(男性)、2,600円(女性)でVIPオプションに加入すると、プライベートモードが利用できます。
プライベートモードの効果:
- 検索結果に自分のプロフィールが表示されない
- 自分からいいねした相手のみにプロフィールを公開
- 足跡が一切残らない(過去の足跡も消去される)
- お気に入りリストにも表示されない
身バレしないおすすめマッチングアプリ
withでの身バレが心配な方には、より身バレしにくい以下のマッチングアプリをおすすめします。これから3つのアプリの特徴と身バレ防止機能について詳しく説明します。
①バチェラーデート
完全審査制のハイクラス向けマッチングアプリで、身バレ防止機能が標準装備されています。
バチェラーデートの身バレ防止機能:
- 顔写真非公開:デート当日まで相手の顔がわからない仕組み
- プロフィール限定公開:デート相手以外にはプロフィールが公開されない
- AI自動マッチング:自分で検索する必要がないため、知り合いを見つけるリスクが低い
料金:
- 男性:月額10,780円~
- 女性:完全無料
特徴:
- 完全審査制によりハイスペックな会員が多い
- AIが相手探しからデートの調整まで自動で行う
- 年齢層は男性20代後半~40代が中心
バチェラーデートは、プライバシーを重視する方に最適なアプリです。顔写真が前日まで公開されないため、職場の同僚や知人に見つかる心配がほぼありません。
②Omiai
無料で身バレ防止機能が使える大手マッチングアプリです。
Omiaiの身バレ防止機能:
- 無料のプロフィール非公開設定:追加料金なしで利用可能
- 公開範囲の細かな設定:全体・Facebook会員外・同性人気会員など段階的な設定が可能
- Facebook連携機能:Facebook友達には自動で非表示
料金:
- 男性:月額3,900円~
- 女性:完全無料
特徴:
- 累計会員数1,000万人の大手アプリ
- 真剣な恋活・婚活目的のユーザーが多い
- 20代後半~30代がメイン年齢層
Omiaiの最大の魅力は、身バレ防止機能が完全無料で使えることです。他のアプリでは有料オプションとなることが多い機能を、男女問わず追加料金なしで利用できます。
③タップル
永久利用可能な身バレ防止機能の「プライベートモード」があります。
タップルの身バレ防止機能:
- プライベートモード:一度購入すれば退会まで永久利用可能
- 完全非表示:検索結果に一切表示されなくなる
- ON/OFF切り替え自由:必要な時だけ使用可能
料金:
- プライベートモード:1600円分(買い切り)
- 男性基本料金:月額3,700円~
- 女性:完全無料
特徴:
- カジュアルな出会いを求める20代が中心
- スワイプ式の直感的な操作
- おでかけ機能で即日デートも可能
タップルの「プライベートモード」は、買い切り型のため一度購入すれば永久に使用できる点が最大のメリットです。月額料金を継続的に支払う必要がないため、長期的に見ればコストパフォーマンスに優れています。
まとめ
withの検索条件自体が相手にバレることはありませんが、足跡機能やプロフィール情報を通じて間接的な身バレリスクは存在します。マッチングアプリで知り合いにバレる確率は約51%と高い一方で、実際に大きな問題になるケースはごくわずかです。知り合いを見つけた人の約9割が誰にも言わないという調査結果もあります。
完全に身バレを防ぎたい場合は、withのプライベートモード(VIPオプション)を利用するか、より身バレしにくいアプリへの乗り換えを検討することをおすすめします。特に、バチェラーデートの顔写真非公開システムやOmiaiの無料身バレ防止機能、タップルの買い切り型とうめいマントなど、各アプリには独自の身バレ防止策があります。
マッチングアプリは現代の出会いの重要なツールですが、身バレへの不安で利用をためらう必要はありません。自分のプライバシー重視度と予算に合わせて最適なアプリを選択し、適切な対策を講じることで、安心して理想のパートナー探しを楽しむことができます。身バレ対策を徹底することで、マッチングアプリでの出会いがより充実したものになるでしょう。
コメント