マッチングアプリ「ペアーズ」で理想の相手と出会えたら、次は実際に会う約束を取り付けたいものです。しかし、いつ・どのタイミングで誘えばよいのか、どう誘えば成功率が高いのか悩む方も多いでしょう。
本記事では、ペアーズで会う約束をするベストなタイミングから効果的な誘い方、注意点まで詳しく解説します。さらに、メッセージが苦手な方におすすめのマッチングアプリも紹介しています。
ペアーズで会う約束はいつする?誘うタイミング
ペアーズで出会った相手と会う約束を成功させるには、適切なタイミングを見極めることが最も重要です。早すぎると相手に警戒され、遅すぎると関係が冷めてしまうリスクがあります。これから3つの効果的なタイミングについて説明します。
マッチングから1週間~10日以内
ペアーズで会う約束をする最も適切なタイミングは、マッチングしてから1週間~10日以内です。この期間は、お互いの人柄がある程度わかり、相性が見えてくる時期といえます。
この時期にデートに誘う理由として、相手との信頼関係が少しずつ築かれている点が挙げられます。マッチング直後では相手もまだ警戒心を抱いているため、誘いを断られる可能性が高くなります。一方で、10日以上経過してしまうと、相手の関心が他の人に移る可能性も出てきます。
メッセージのやり取りが続いて関係性が深まった段階で、メッセージが10通以上続いたタイミングが最適とされています。この頃には、お互いに興味を持って継続的にやり取りをしている証拠であり、デートの誘いも成功しやすくなります。
会話が盛り上がっているとき
会話が盛り上がって相手のテンションが高くなっているときは、絶好のデートの誘いタイミングです。話題の内容は問わず、盛り上がっているかどうかが重要なポイントとなります。
とにかく相手とテンポよくメッセージのやり取りができているときは、ライン交換も会う約束もしやすいタイミングになります。流行りのドラマや映画、SNSで話題のカフェやスイーツ、お互いの恋愛観など、話題に関係なくメッセージのスピードや回数が増えたら、会うことを提案してみましょう。
特に恋愛トークができているときは、お互いの恋愛観や好きなタイプ、過去の恋愛話など、思考が恋愛モードになっているため、男性でも女性でも会って話してみたいと思える考え方になっています。
共通点が見つかったとき
共通の趣味や価値観を共有できたときも、会う約束をするのに最適なタイミングです。共通点が見つかることで相手に親近感を覚え、警戒心が解けるからです。
食事の話題が出たときは特にチャンスです。好きな食事を聞くのは相手のことを知るため、世間話的にも話題にしやすい内容だからです。メッセージを繰り返してお互いに信頼関係が生まれ、会う約束をするタイミングだと感じたら、相手の好みをもとにデートに誘うのがおすすめです。
また、共通の趣味の話題になったときも効果的です。カフェや映画鑑賞など、自分の趣味ではなくても取り組みやすいものから会う約束につなげることも可能です。共通の趣味なら会話も弾みやすく、デートのお誘いにOKをもらいやすくなります。
ペアーズで会う約束するための効果的な誘い方
適切なタイミングが分かったら、次は相手に会ってもらえるような誘い方を身につけることが重要です。これから3つの効果的な誘い方について詳しく解説します。
会話の流れで自然に誘う
最も成功率が高い誘い方は、会話の流れの中で自然に提案する方法です。唐突に「デートしませんか?」と誘うよりも、相手も受け入れやすくなります。
メッセージをしている中で飲食店やスポットの話題が出たら、その流れで行くことを提案するのが一番自然でスムーズです。相手が話題に出した、話題に乗ってきた飲食店やスポットは興味がある証拠なので、OKしてもらいやすいです。
例えば、相手が「焼き肉が好き」と言えば、「よかったら今度一緒に焼き肉を食べに行きませんか?友人からおすすめのお店を教えてもらったんです」と自然な流れで誘うことができます。このように相手の好みを確認しつつデートに誘えば、「覚えてくれていた」と好印象を与えられます。
共通の趣味をきっかけにする
お互いの趣味を楽しめるスポットを提案してデートに誘うのもおすすめです。事前にプロフィールなどから趣味を把握しておき、自分との共通点を探しておきましょう。
共通の趣味をきっかけにした誘い方の例文として、「〇〇さんのプロフィールに△△が好きって書いてありましたけど、僕も大好きなんです!最近できた□□っていうお店、△△が美味しいらしいんですけど、もしよかったら今度一緒に行きませんか?」というように、相手のプロフィールをしっかり読み込み、共通点をフックにすることで自然な流れで誘えます。
会って話が盛り上がらなかったらどうしよう、という不安があっても趣味を楽しめば場の空気が持つので、初めて会う相手でも気兼ねなく楽しめるでしょう。
ハードルの低い提案をする
初回のデートでは、相手が受け入れやすいハードルの低い提案をすることが成功の秘訣です。日中のランチやカフェでのお茶など、時間と費用の負担が少ないプランを提案しましょう。
日中のランチなら長くても2時間くらいで終わりますし、ランチ代も1,500円位で収まるので、気軽に誘いに乗りやすいでしょう。女性からしてみれば、日中のデートは安心感があるので誘いにOKしやすい。
また、1時間程度のお茶に誘うのも効果的です。「とりあえず会って軽く話してみましょう」というスタンスで1時間位カフェで話す提案も、OKしやすいです。話すこと無くて困る時間でもないですし、日中でしかもカフェなので値段も抑えめ。休日の予定の合間にでもちょっと話せるのもあり、ついでに会ってみようかなともなりやすいです。
デートという言葉を使わずに「ご飯行きましょう」とシンプルに誘うことも大切です。デートという言葉は女性も心理的ハードルが高く感じるので、極力使わずにランチに行くだけという低いハードルを提示することが大切です。
ペアーズで会う約束する際の注意点
会う約束を成功させるために、いくつかの重要な注意点があります。これらを守ることで、より良い関係を築くことができます。これから3つの主要な注意点について説明します。
マッチング直後は避ける
マッチングしたその日に「会いませんか?」と誘うのは絶対に避けましょう。余裕が無いと思われたり、警戒されたりして良いことがありません。
一般的にはマッチングしてから5日以内や10日以上で出会うのは良くないとされています。早すぎる誘いは相手に「軽い人」「遊び目的」という印象を与えてしまい、まだ女性側も警戒しているので注意が必要です。
相手が退会する前日に約束をしていた場合でも、連絡手段がアプリだけの場合は特に注意が必要です。会う前日に相手が退会していることがあり、これはブロックされた可能性もあるため、慎重に判断する必要があります。
夜遅い時間や密室は避ける
初回のデートでは、カラオケやドライブなどの密室、夜遅い時間の提案などは警戒される可能性が高いです。相手の安全性を考慮した提案をすることが重要です。
初めて会う相手の場合、特に女性は安全面を気にします。そのため、人が多い場所での日中のデートを提案することで、相手に安心感を与えることができます。夜の時間帯に誘ってしまうと、「終電で返してもらえないかも…」「体目的なのかな…」など不安を抱かせてしまいます。
事前確認とドタキャン対策
会う約束をした後は、前日に確認の連絡を入れることが大切です。「明日、よろしくお願いいたします」「明日、大丈夫ですか」等の返信で相手の意思を確認しましょう。
マッチングアプリではドタキャンや待ち合わせに来ないことが予想されるため、お店の予約はしない方が良いという意見もあります。もし予約をする場合は、前日の夕方までに返事がなかったらお店をキャンセルすることを検討しましょう。
また、連絡が無いけれど約束の時間に来る可能性を考慮して、お店は一旦キャンセルして約束日時に待ち合わせ場所へ行って様子を見るという対応も考えられます。ただし、無駄足になるリスクもあるため、相手との関係性を考慮して判断することが重要です。
メッセージせずに出会えるマッチングアプリ
メッセージのやり取りが苦手な方や、すぐに会いたい方には、メッセージなしで出会えるマッチングアプリがおすすめです。これから3つの代表的なアプリを紹介します。
Dine(ダイン)
Dine(ダイン)は、マッチングしたらメッセージ無しでデートができるマッチングアプリです。普通のアプリは出会うまでメッセージのやり取りをして会う約束をして…と手間がかかりますが、Dineではその手間を省けます。
- マッチング相手との自動日程調整や、飲食店の代行予約もできるのでスムーズにデートができるのが強みです。
- 行きたい飲食店でマッチングするシステムで、会員数は8万人以上(2025年5月時点)、年齢層は20代~30代が中心です。
- 料金は25歳以下:3,900円/月、26歳以上:6,500円/月で、女性も同額の料金がかかります。
- 男女ともに有料のため真剣度が高く、ドタキャン率が低いのもメリットです。
タップル
タップルには「おでかけ機能」があり、24時間以内に会える人を探せる機能が特徴です。今すぐデートできる異性が毎日ズラッと並び、ユーザーは20代の男女が中心で、「まずは会って話したい」というノリの軽い人が多いため、スピード感が段違いです。
- 会員数は2,000万人以上と非常に多く、年齢層は18~35歳、料金は男性3,700円/月、女性0円です。
- おでかけ機能では自分でも募集できるので、すぐに会いたい人におすすめです。
- 20代前半の若い子が多くフットワークが軽い人が多いので気軽に出会えると評価されています。
- デートプランや趣味から相手が見つかるため話が早く、今日会える、が本当に叶う数少ないマッチングアプリです。
バチェラーデート
バチェラーデートはメッセージ不要で会えるマッチングアプリです。登録するとAIが自動でマッチングして、デートの調整まで行ってくれます。
- 週1回のデートが保証されており、会うまでメッセージのやりとりが不要となっています。
- 通常のマッチングアプリと違い、メッセージなし、デートのお誘い不要、お店探しも不要で、会う相手もAIが決めてくれるので、待っているだけでデートが決まります。
- 審査制なのでハイスペック男女との出会いが期待でき、変な人が入り込めないのも良い点です。
- もし好みじゃなかった場合は相手に非公開のうえ評価を提出でき、次回はAIが学習して、もっと条件に合う人を紹介してくれます。
- 対応地域は東京、大阪、名古屋、福岡、北海道、仙台、静岡で、女性は無料で利用できます。
まとめ
ペアーズで会う約束を成功させるには、適切なタイミングの見極めが最も重要です。マッチングから1週間~10日以内、メッセージが10通以上続いた頃が最適なタイミングとされており、この時期には相手との信頼関係もある程度築かれています。
効果的な誘い方としては、会話の流れで自然に誘うこと、共通の趣味をきっかけにすること、そしてハードルの低い日中のランチやカフェでのお茶を提案することが挙げられます。特に相手の好みを把握して、それに合わせた提案をすることで成功率が大幅に向上します。
注意点として、マッチング直後の誘いは避けること、夜遅い時間や密室での提案は控えること、そして事前確認とドタキャン対策を怠らないことが重要です。これらを守ることで、より安全で良好な関係を築くことができます。
メッセージのやり取りが苦手な方には、Dine(ダイン)、タップル、バチェラーデートなどのメッセージなしで出会えるアプリもおすすめです。これらのアプリを活用することで、より効率的に理想の相手との出会いを実現できるでしょう。
最終的に、ペアーズでの成功は相手への配慮と適切なタイミング、そして自然な誘い方にかかっています。この記事で紹介したポイントを参考に、素敵な出会いを実現してください。
コメント