マッチングアプリで同じ人から毎日のように足跡がつくと、不快に感じてしまうのは当然の感情です。
特にメッセージや「いいね」もないのに何度も足跡だけがつくと、「ストーカーかも」と不安になる方も多いでしょう。
この記事では、ゼクシィ縁結びで何度も足跡をつけてくる人の心理と、効果的な対処法について詳しく解説します。
気持ち悪い!ゼクシィ縁結びで何回も足跡がつける理由
ゼクシィ縁結びで何度も同じ人から足跡がつく背景には、相手側の様々な心理状況が関係しています。これから3つの主要な理由を説明します。
理由①:相手のことがとても気になっている
最も一般的な理由は、あなたに強い興味を持っているケースです。気になる相手のプロフィールを何度も確認してしまい、その結果として足跡が繰り返しついてしまいます。
このタイプの人は、足跡機能があることを知らずにプロフィールを閲覧している場合もあります。純粋にあなたの情報を知りたくて、無意識に何度もプロフィールページを訪れているのです。
特に恋愛経験が少ない男性に多く見られる行動で、「どうアプローチしていいかわからない」という状況から、とりあえず相手の情報を収集しようとする心理が働いています。
理由②:引かれると思っていいねができない
「女性からいいねすると引かれるのでは」という不安から、いいねを送れずにいる人も多く存在します。特に女性の場合、自分から積極的にアプローチすることに躊躇してしまい、足跡という間接的な方法でアピールしようとします。
このような心理状況の人は、メッセージを送って無視されることを恐れ、「足跡」を自分の存在をアピールする手段として使用しています。彼らにとって足跡は、相手に気づいてもらうための精一杯のアプローチなのです。
また、既にいいねを送っているにも関わらず反応がない場合、「たくさんのいいねに埋もれて忘れられているかも」と考え、足跡を”リマインド機能”として使っている可能性もあります。
理由③:いいねやマッチ数が多くて把握できていない
マッチングアプリで人気の高いユーザーの場合、いいねやマッチ数が多すぎて、一度見たプロフィールを覚えきれないということがあります。
特に女性会員は男性よりもいいねを受け取りやすく、多数のマッチングを抱えているため、「この人、前に見たっけ?」と何度も同じプロフィールを確認してしまうことがあります。
この場合、相手に悪意があるわけではなく、単純に管理しきれていないだけという状況です。しかし、受け取る側からすると毎日足跡がつくため、不快に感じてしまうのも無理はありません。
ゼクシィ縁結びで何度も足跡をつけられる時の対処法
しつこい足跡に困った場合は、段階的な対処法を実行することで問題を解決できます。これから3つの効果的な対処法を説明します。
対処法①:相手を非表示にする
最も効果的な対処法は、相手を非表示設定にすることです。ゼクシィ縁結びでは、非表示機能が他のマッチングアプリのブロック機能と同等の効果を持ちます。
- 非表示にしたい相手のプロフィール画面を開く
- 右上の「・・・」をタップ
- 「非表示にする」を選択
- 確認画面で再度「非表示にする」をタップ
非表示にすると、相手の画面にあなたが「退会済み/お休み中」と表示されるため、相手からコンタクトを取る方法がなくなります。また、あなたが非表示設定したことは相手に通知されないため、安心して利用できます。
対処法②:シークレットモードを利用する
根本的な解決策として、プレミアムオプションのシークレットモード機能を活用する方法があります。この機能を使うことで、相手のプロフィールを閲覧しても足跡が残らなくなります。
- 足跡を残さずにプロフィール閲覧が可能
- 検索結果に自分のプロフィールが表示されなくなる
- いいねした相手にのみプロフィールが公開される
ただし、プレミアムオプションは追加料金が必要で、検索からのアプローチを受けられなくなるデメリットもあります。
対処法③:運営に通報する
相手の行動が悪質で、明らかに嫌がらせやストーカー行為と判断される場合は、ゼクシィ縁結びの運営に通報することも重要です。
- 毎日執拗に足跡をつけてくる
- メッセージで不適切な内容を送ってくる
- 身の危険を感じるような行動を取る
運営による対応により、相手のアカウント停止や監視強化が実施される可能性があります。また、今後同様の被害に遭う他のユーザーを守ることにも繋がります。
ゼクシィ縁結び以外のおすすめマッチングアプリ
ゼクシィ縁結びでの不快な体験が続く場合は、他の安全性の高いマッチングアプリへの移行も検討してください。これから5つのおすすめアプリを紹介します。
①ペアーズ
ペアーズは会員数2,000万人を超える国内最大級のマッチングアプリです。豊富な会員数により、地方在住の方でも出会いのチャンスが多いのが特徴です。
- 国内No.1の会員数で幅広い出会いの機会
- コミュニティ機能で共通の趣味や価値観の人と出会いやすい
- 20~30代を中心とした恋活・婚活向け
- 男性月額料金:3,700円~、女性無料
ペアーズは初心者でも使いやすく、真剣な出会いを求める人に適したアプリです。足跡設定をオフにできる機能もあるため、プライバシーを重視する方にもおすすめです。
②Omiai
Omiaiは結婚を意識した真剣な出会いを提供する老舗マッチングアプリです。2012年に日本で先駆けて誕生し、安全性の高さで定評があります。
- 結婚を見据えた真剣なユーザーが90%以上
- イエローカード制で悪質ユーザーを排除
- 身バレ防止機能が無料で利用可能
- 20代後半~30代前半がメイン層
Omiaiでは人気会員にいいねが集中しないシステムを採用しており、公平な出会いの機会が提供されています。真剣度の高い恋活・婚活を希望する方に最適です。
③マリッシュ
マリッシュは再婚希望者やシングルペアレントに特に優しいマッチングアプリです。30代以上の利用者が多く、落ち着いた出会いを求める方に適しています。
- 再婚活に特化した機能とサポート
- バツイチやシングルマザー・ファザーに理解のあるコミュニティ
- 30代後半~50代の年齢層が中心
- 男性月額料金:3,400円、女性無料
リボン機能により、再婚を受け入れる意思をアピールできるなど、マリッシュならではの特色があります。結婚を真剣に考えているユーザーが多いため、誠実な出会いが期待できます。
④with
withは心理テストや価値観診断を活用した、性格重視のマッチングアプリです。科学的なアプローチで相性の良い相手を見つけられるのが特徴です。
- 独自の性格診断機能でマッチング精度が高い
- 20代の利用者が65%以上と若い世代が中心
- 心理学に基づいた相性診断
- 男性月額料金:3,960円~、女性無料
withでは価値観や性格の相性がわかりやすく表示されるため、「合いそう」と感じる人に出会える確率が高くなります。恋愛に対する真剣度も適度で、自然な出会いを求める方におすすめです。
⑤youbride
youbrideは結婚に特化した婚活アプリで、会員の約70%が5ヶ月以内に成婚退会している実績があります。男女ともに有料のため、真剣度の高いユーザーが集まっています。
- スピード婚を希望する方に最適
- 男女同額の料金システム(月額4,300円)
- 30代前半~50代前半がメイン層
- 結婚観を重視したマッチング機能
youbrideは「なるべく早くパートナーを見つけたい」という方に向いており、短期間での成婚を目指す人におすすめです。真剣度が非常に高いため、遊び目的のユーザーはほとんど見られません。
まとめ
ゼクシィ縁結びで何度も足跡をつけてくる人の行動には、相手への興味、アプローチへの躊躇、管理不足などの理由があります。しかし、受け取る側が不快に感じるのは当然であり、適切な対処が必要です。
対処法としては、まず相手を非表示にして様子を見て、改善されない場合はシークレットモードの利用や運営への通報を検討しましょう。特に執拗な監視行為が続く場合は、個人の安全を最優先に考えて迅速な対応を取ることが重要です。
また、不快な体験が続く場合は、ペアーズ、Omiai、マリッシュ、with、youbrideなどの他の安全性の高いマッチングアプリへの移行も検討してください。これらのアプリはそれぞれ異なる特徴を持ち、真剣度やユーザー層も様々なので、自分の目的に合ったアプリを選択することで、より良い出会いを見つけることができるでしょう。
マッチングアプリは適切に利用すれば素晴らしい出会いのツールですが、不快な相手に遭遇した場合は我慢せず、この記事で紹介した対処法を参考に安全で快適な婚活・恋活を実現してください。
コメント