マッチングアプリの代表格として圧倒的な人気を誇るペアーズで、3ヶ月プランを利用すれば何人の異性と出会えるのでしょうか。
この記事では、ペアーズの3ヶ月プランで実際に出会える人数や、気になる返金制度、解約時の注意点について詳しく解説します。
さらに、無料で利用できるおすすめマッチングアプリもあわせてご紹介するので、コストを抑えて出会いを求める方も必見です。
30秒で分かる!ペアーズの特徴
ペアーズは累計登録者数2,000万人を誇る国内最大級のマッチングアプリです。2012年にリリースされて以来、累計70万人以上のカップルが誕生している実績のあるサービスです。
特に20代から30代の真剣に恋人を探している男女に人気で、地方でも相手を見つけやすいのが大きな魅力です。豊富なマイタグ機能やペアーズクエスチョンなど、共通点や相性で理想の相手を探せる機能が充実しています。
ペアーズの料金
ペアーズは女性が完全無料、男性のみ有料のシステムです。男性の料金体系は以下の通りです。
プラン | クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,700円 | 4,800円 | 4,800円 |
3ヶ月 | 3,300円/月(一括9,900円) | 3,400円/月(一括10,200円) | 3,400円/月(一括10,200円) |
6ヶ月 | 2,300円/月(一括13,800円) | 2,633円/月(一括15,800円) | 2,633円/月(一括15,800円) |
12ヶ月 | 1,650円/月(一括19,800円) | 1,816円/月(一括21,800円) | 1,816円/月(一括21,800円) |
最もお得なのはクレジットカード決済で、アプリ決済と比べて月額1,100円ほど安くなります。
ペアーズがおすすめな人
- マッチングアプリ初心者:直感的で使いやすい操作性で、9割近くのユーザーが「使いやすい」と回答しています。
- 地方在住者:会員数が多いため、地方でも十分に出会いのチャンスがあります。
- 真剣な恋活・婚活をしたい人:遊び目的ではなく、真面目な交際を求めるユーザーが多く集まっています。
- 共通の趣味や価値観を重視する人:10万種類以上のコミュニティ機能で、趣味の合う相手を見つけやすいです。
ペアーズの3ヶ月プランだけで何人と出会える?
ペアーズの3ヶ月プランで実際に何人と出会えるかは個人差がありますが、平均的なデータを基に算出すると以下のような結果になります。
男性の場合、ペアーズのマッチング率は約17%で、月平均21.2人にいいねを送り、3.7人とマッチングします。3ヶ月間継続した場合、約11人とのマッチングが期待できます。実際にデートまで進む確率を考慮すると、3ヶ月で約3-5人程度との実際の出会いが見込めるでしょう。
女性の場合は、マッチング率が87%と非常に高く、月平均10.3人にいいねを送って9人とマッチングするため、より多くの出会いが期待できます。
ただし、これらの数字はプロフィールをしっかり設定されているユーザーを対象としたものです。写真の質や自己紹介文の充実度によって、実際の出会える人数は大きく変動します。
交際に発展するまでの平均期間は約50日で、ペアーズ公式によると平均4ヶ月で交際に発展しているユーザーが多いとされています。3ヶ月プランなら、まさに交際に発展する可能性が高い期間をカバーできることになります。
ペアーズの3ヶ月プランを途中解約したら返金される?
結論から言うと、ペアーズでは途中解約による返金は一切行われません。これはペアーズの利用規約に明記されており、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月のいずれのプランでも同様です。
例えば3ヶ月プランを契約して1ヶ月で恋人ができて退会しても、残り2ヶ月分の料金は返金されません。すべてのプランが一括決済のため、契約した期間分の料金は全額支払う必要があります。
例外的に返金される可能性があるケース
ただし、非常に限定的な条件下では返金される可能性があります。過去に返金に成功した事例では、以下の条件を満たしていました。
- 自動更新から24時間以内であること
- サービスの利用実績がほぼゼロであること
- ログインが確認程度のみであること
- 消費者契約法に基づく正当な理由があること
これらの条件を満たす場合、国民生活センターや消費者生活センターへの相談を通じて、法的根拠を示すことで返金交渉に成功するケースが報告されています。ただし、これは例外中の例外であり、基本的には返金されないと考えておくべきです。
ペアーズを解約する時の注意点
ペアーズを解約する際には、以下の重要な注意点を必ず確認してください。これから3つの主要な注意点について説明します。
注意点①:アプリ削除だけでは解約・退会にならない
最も重要な注意点は、スマホからアプリを削除しただけでは退会にならないということです。アプリを削除してもアカウントは残り続けるため、以下のリスクがあります。
- プロフィールが表示され続けて身バレの危険性がある
- 有料プランの自動更新が続き、料金が引き落とされ続ける
- 知らない間に料金を支払い続けることになる
必ず正式な退会手続きを行う必要があります。また、有料プランに加入している場合は、退会前に自動更新の解除手続きも忘れずに行いましょう。
注意点②:退会後30日間は再登録できない
ペアーズを退会すると、30日間は再登録することができません。これは不正利用防止の観点から設けられた制限です。
もし退会後にペアーズを再び利用したくなっても、30日間は待つ必要があります。一時的にアプリを使わない場合は、退会ではなく「おやすみモード」の利用を検討することをおすすめします。
注意点③:すべてのデータが完全に削除される
退会すると、以下のデータがすべて完全に削除されます。
- プロフィール情報
- マッチング履歴
- メッセージのやりとり
- いいね残数
- その他すべての活動履歴
退会後にデータを復旧することは一切できません。大切なメッセージのやりとりや連絡先などは、事前にスクリーンショットを撮るなどして保存しておくことが重要です。再登録しても過去のデータは引き継がれないため、すべて一からやり直しになります。
無料で出会えるおすすめマッチングアプリ
コストを抑えて出会いを探したい方のために、無料で利用できるマッチングアプリをご紹介します。無料のマッチングアプリには「男女完全無料」「条件達成で無料」「相手が有料会員なら無料」の3種類があります。
①タップル
タップルは累計会員数2,000万人を超える国内最大級の恋活マッチングアプリです。24時間以内にデートが成立する「おでかけ機能」が最大の特徴で、メッセージのやりとりが苦手な人でも気軽に会えます。
- スワイプ方式で直感的にマッチング
- 10代後半から20代前半の若い世代が中心
- 豊富なデートプランで話題に困らない
- 毎月10,000人以上のカップルが誕生
男性は条件達成により無料期間を獲得できる場合があります。美人率も高く、気軽な出会いから真剣な恋活まで幅広い目的に対応しています。
②バチェラーデート
バチェラーデートは完全審査制のハイスペック向けマッチングアプリです。AIが自動で相手を選定し、週に1回のデートが保証されています。
- 男性は経営者や医師などの高年収職業が中心
- 女性は外見レベルの高い人が多い
- メッセージ不要で直接デート設定
- プロフィール非公開で身バレ防止
初回デートは男性も無料で体験できるため、ハイスペックな異性との出会いを求める方にはおすすめです。
③Dine
Dineはマッチング=デート決定の新しいタイプのマッチングアプリです。美人率90%と非常に高く、食事デートに特化したサービスです。
- メッセージ不要で即デート設定
- 厳選された飲食店での食事デート
- 日程調整やお店の予約もアプリが代行
- 「Dine Tonight」で当日デート相手を募集可能
相手が有料会員であれば無料でメッセージができるため、効率よく質の高い出会いを求める方に適しています。
④Tinder
Tinderは男女ともに完全無料で利用できる世界最大級のマッチングアプリです。位置情報を活用して近くにいる相手と出会えるのが特徴です。
- 男女ともに登録からメッセージまで完全無料
- 2km-160kmまで距離を細かく設定可能
- スワイプ形式で直感的に相手選択
- 恋愛に限らず友達作りや趣味友達探しも可能
ただし、気軽な出会いを求める人が多く、真剣な恋活・婚活には向かない傾向があります。遊び感覚で利用したい方や、お金をかけずに出会いを探したい方におすすめです。
まとめ
ペアーズの3ヶ月プランは、真剣な恋活・婚活において最も効果的な期間設定です。平均的には3-5人程度との実際の出会いが期待でき、多くのユーザーが3-4ヶ月で交際に発展している実績があります。
ただし、途中解約による返金は原則として行われないため、プラン選択は慎重に行いましょう。解約時には「アプリ削除だけでは退会にならない」「30日間の再登録制限」「全データの完全削除」という3つの重要な注意点があります。
コストを抑えたい場合は、タップル、バチェラーデート、Dine、Tinderなどの無料で利用できるアプリも検討してみてください。それぞれ異なる特徴を持つため、自分の目的や年齢層に合わせて選択することが成功の鍵となります。
ペアーズは国内最大級の会員数と高い安全性を誇る信頼できるサービスです。3ヶ月という期間を有効活用して、理想の出会いを見つけてください。
コメント