本記事にはプロモーション広告を含みます。

タップルはスクショしても相手にバレない!自分がスクショされるリスクも高い?

タップル

本記事では、タップルのスクショについて、スクショはできるのか、相手にバレないのかから、他の人がスクショをする理由や自分がスクショされるリスクまでご紹介しています。

タップルのスクショについて気になることがある方は、ぜひご覧ください。

今なら2,400円分お得に使える!
招待コード:5Qqh-2MsmtGzm

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

タップル記事_ショートランク+おすすめセット

\NEO厳選◎人気ランキング/

マッチングアプリおすすめランキング
  • 1
    with
    利用率No1!内面重視するならwith
    1,100円分ポイントもらえてお得!
    招待コード:de8635
  • 2
    タップル
    すぐ会いたいならタップル
    今なら現金2,450円分キャッシュバック!
    招待コード:5Qqh-2MsmtGzm
  • 3
    ペアーズ
    会員数最多!初心者ならペアーズ
    3,000円分eギフトがもらえる!
    招待コード:re3gSkT

タップル「タップル」と一緒に使いたいアプリ
withwithdineDineTinderTinder
【相性重視できる】
利用率No1
・価値観マッチ◎
・可愛い人多め
【即デートできる】
男性無料/条件有
・デート特化
・メッセージ不要
【カジュアルに会う】
男性無料◎
・美男美女多め
・サクッと会える
無料DL無料DL 無料DL
タップル記事_動画VT枠

タップルはスクショできる?

タップルでは利用端末によってスクショが可能か否かが決まります。

iPhone端末→スクショ可能
Android端末→スクショ不可

iPhoneなどのiOS端末は、注意文がスクショ毎に表示されるものの、異性のプロフィール、メッセージ画面、その他の画面を含む全ての画面でスクショができます

タップル スクショ 警告画面

その一方で、Android端末は異性のプロフィールなど基本的な部分は全てスクショができない仕様です。

中には「Androidを使っていても、ポイントページやヘルプページだけはスクショができた!」という声もありますが、それが全ての人に当てはまるかどうかは定かではありません。

Androidで画面の撮影を確実にしたいのなら、もう1台の端末を使って外側から撮影するしかないでしょう。

ブラウザ版からのスクショは期待できない

「Android端末を使っていてもブラウザ版からであればスクショができるのでは?」とお考えの方もいるかもしれません。

しかし、タップルのブラウザ版はほぼ機能しておらず、異性のプロフィール、メッセージ画面などが表示されないため、多くの人がスクショしたいであろう画面はスクショできません。

タップル web版 プロフィール画面

タップルではなく、ペアーズやwithなどのブラウザ版が機能しているアプリではブラウザ版を使えばAndroidでもスクショが可能です。

そのほか、マッチングアプリそれぞれのスクショについて知りたい方は以下からご覧ください。

💡マッチングアプリの画面はスクショできる?悪用される可能性などについて解説

iPhoneでも画面録画はできない

全ての画面でスクショができるiPhoneですが、画面録画だけはできない仕様になっています。

画面録画を開始すると、アプリが検知して、異性のプロフィールなどにモザイクが掛かって見えなくなるだけでなく、「画面収録NG」や「画面収録中のため表示を制限しています」と表示がされます。

タップル 画面収録

NetflixやU-NEXTを画面録画した時のように、録画した画面が真っ黒になって何も保存できていないということはなく、モザイクが掛かった状態で画面上の動作が保存されています

タップルはスクショしても相手にバレない?

スクショをする上でやはり気になるのは「スクショをしたら相手にバレるのでは?」ということですよね。

結論から言うと、タップルでスクショをしても相手にはバレません

タップルではスクショをしても相手に通知がいくことは無く、自らスクショしたことを告白したり、なんらかの形でスクショが相手の目に入らない限りはバレることはないのでご安心ください。

今なら2,400円分お得に使える!
招待コード:5Qqh-2MsmtGzm

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

タップルのスクショは扱いに注意が必要

先ほど、タップルのスクショは相手にはバレないとお伝えしましたが、注意すべきケースがあります

それは、「SNSにあげた場合」です。

タップルで出会った異性に何か不愉快なことをされて、SNSに
「この人にドタキャンされたから要注意してください!」
「この女にぼったくりバーに連れていかれそうになりました」

などを掲載したくなる人もいるかと思います。

しかし、SNSに掲載してしまうと、タップルを強制退会になったり、最悪の場合は名誉毀損やプライバシーの侵害などで訴えられたりする可能性があるので、やめた方が吉です。

SNSで注意喚起をするよりも運営に報告をして、強制退会にしてもらったほうが他の人のためになります。

タップルの強制退会については以下の記事を参考にしてください。

💡タップルの強制退会について


タップルでスクショをする理由は?

次に、「タップルを使う人はなぜスクショをするのか」その理由をご紹介していきます。

タップルでスクショする理由・単に保存するため
・画像検索をするため
・誰かに相談するため
・注意喚起するため
・脅迫するため

単に保存するため

単に保存しておきたくてスクショをすることも多いです。

例えば、嬉しいことや面白いことを言ってもらえたメッセージ画面や、見た目が好みの人のプロフィールなどを保存しておきたいなど。

私自身も面白い挨拶などをしてくる人はなんとなくスクショしてしまいます。

画像検索をするため

画像検索をするためにスクショをするという人もいます。

例えば、どこかで見たことがある気がするという人をスクショして画像検索したり、あまりにイケメン/美女だけど、本当に一般人なのかな?と疑ってスクショを画像検索したりです。

誰かに相談するため

マッチングアプリのタップルを使っていると、自分1人では判断できないようなこともあるかと思います。

そこで、相談をするためにスクショをするという人も。

自身も「この人はワンチャン狙いのヤリモクかもしれないけど、確信が持てない」というときにメッセージ画面やプロフィールをスクショして、友人に見てもらい、助言をもらっていました。

注意喚起するため

中にはドタキャンされたり、その他不愉快な行動をされた時に、他のタップルユーザーへの注意喚起としてスクショを利用する人もいます。

Twitterなどで、「マッチングアプリ 要注意人物」と検索するとたくさんのユーザーのスクショが出てくるので、このようなことに使うためにスクショしているのでしょう。

脅迫するため

ごく少数ですが、脅迫に使うためにスクショをするという人もいます。

他の人に知られるとまずい情報などをスクショされ、金銭を要求されたり、その他嫌なことを要求されたりすることもあるんです。

タップルでは安全管理を徹底しているので、このような出来事は少ないですが、完全に「ない」とは言えないので注意してください。

タップルでスクショされるリスクは?

タップルでスクショされるリスクについてご紹介していきます。

タップルでスクショされるのはこんな時・相手を傷つけるような言動をした時
・ギャグセンが高い時
・ちょうどいい見た目の写真を使っている時

相手を傷つけるような言動をした時

もし相手を侮辱する発言や、ドタキャンなどの行動をした場合は最もスクショされる可能性が高いです。

先ほどからご紹介しているように、スクショしてSNSにあげられることもあれば、SNSに掲載されなかったとしても友人に送られたりすることがあります。

タップルでマッチした相手も心のある人間です。
常に敬意を持って接するようにしましょう

ギャグセンが高い時

ギャグセンが高い人は、その面白さから保存用or友人に報告する用にスクショされることもあります。

とはいえ、このタイプの場合は公の場に掲載される可能性は低いので特に問題はありません

ちょうどいい見た目の写真を使っている時

ちょうどいい見た目の人はスクショされ、タップルまたは別のアプリで悪用される可能性があります。

特に、いい感じに美人・イケメンだけど、芸能人ほどではない人は業者に悪用されやすいです。

自分や知人が気が付いた場合には、タップルまたは他のアプリの運営に報告することで対処してもらえるかもしれません。

しかし、業者も馬鹿ではないので、あなたやその周りの人が気がつくような場所では利用しない可能性が高く、悪用に気が付くのは至難の業です。

まとめ

タップルはiPhoneであればスクショ可能なマッチングアプリです。
国内のスマホユーザーの6割以上がiPhoneユーザーですので、あなた自身がスクショされる可能性も十分考えられます。
自身がスクショされるリスクや、自分がスクショした画面が流出して、裁判沙汰になるリスクなども念頭に置いた上でスクショを扱うようにしてくださいね!

今なら2,400円分お得に使える!
招待コード:5Qqh-2MsmtGzm

【R-18】18歳未満の方はご利用いただけません

【ちなみに】マッチングアプリは複数使いがおすすめ!

マッチングアプリではなかなか出会えない。向いてないのかも…。

なんて方は、まずは何も考えずに複数のアプリを複数登録してみましょう!

私は〇〇な性格だから、このアプリ!なんていう正解はあるようでないんです。

出会いやすい傾向はもちろんありますが、マッチングアプリといえど普通の出会いや恋愛と何も変わりません。

実際に交際や結婚に至っているカップルのほとんどが、比較的アプリを使い始めた早い段階で出会えているようなのですが、それは「複数のアプリ」を並行使いして、マッチングの数を増やしていたからなんです。

マッチングアプリの複数使いのメリット

また、出会いを増やす上でもマッチングアプリの複数使いは有効ですが、実際に出会うまでの無駄なお金も減ったり、時間も短縮したりと良いことづくしです。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

タップル「タップル」と一緒に使いたいアプリ
withwithdineDineTinderTinder
【相性重視できる】
利用率No1
・価値観マッチ◎
・可愛い人多め
【即デートできる】
男性無料/条件有
・デート特化
・メッセージ不要
【カジュアルに会う】
男性無料◎
・美男美女多め
・サクッと会える
無料DL無料DL 無料DL
タップル
【年代別】厳選おすすめアプリはこちら

👦 10代向けのおすすめアプリ 👧
👨 20代向けのおすすめアプリ 👩
👨‍🦱 30代向けのおすすめアプリ 👩‍🦱
👨‍🦳 40代向けのおすすめアプリ 👩‍🦳
🧔‍♂️ 50代向けのおすすめアプリ 👵

neo1をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました